46【ガソリン代どうする?】 2023年01月07日 1話 前回の 次の連載はこちら 【一覧】登録していただくとブログをアップした際にLINEに通知がいくのでワンクリックですぐ読めます🥳【ポイント5倍 6/13 12:59まで】 父の日 お中元 御中元 スイーツ ルタオ 【 ドゥーブルフロマージュ 食べ比べ セット 】チーズケーキ ケーキ ギフト 洋菓子 お菓子 お取り寄せ 内祝い お祝い 贈答 記念日 贈り物 お祝い おすすめ お返し 土産 プレゼント糖質オフ 玄米パンケーキミックス グルテンフリー 200g×4袋 送料無料 糖質制限 低糖質 糖質コントロール ダイエット アルミフリー 米粉 「ガソリン代どうする?」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (123) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 17. お 2023年01月07日 12:11 おもしろかった!! 0 人間まお がしました 18. バツ 2023年01月07日 12:12 ゆっきーを悪者にして終わらせるのはストーリーとしていかがなものかと。友達が修正させるくらいまでしないと、精神年齢が低い無責任なコメ欄住人が湧くぞ。 0 人間まお がしました 24. マル 2023年01月07日 12:18 >>18 2人がかりで十分諭していたのに、ゆっきーが改める素振りを見せなかったので見限ったというストーリーですよね。 これくらい改める気のないゆっきーをどうしたら修正できるのか、教えていただきたいです。 0 人間まお がしました 27. あ 2023年01月07日 12:21 >>18 友達や周りは変わるチャンスや気づきを与えてたけど、ゆっきーは変わる努力をしなかった… どうしようもなかったんでしょう。そういう人とは距離を置いて、自分の心を守ろうって。 0 人間まお がしました 49. 真ん中分け2号かな? 2023年01月07日 12:41 >>18 成人して働いている年齢の人がいつまでも他人にお世話されないと生きていけないの??? 精神年齢が低いのは真ん中分けの方では… 0 人間まお がしました 65. 新入社員の時 2023年01月07日 13:34 >>49 先輩に言われました。大人になったらわざわざ注意してくれる人も少なくなる。だから周りを見て自分で気づかないとね…。 ゆっきーのふり見て、我がふりなおせ!! ですね。 0 人間まお がしました 72. まこ 2023年01月07日 14:23 >>18 いるだけで周りに迷惑かけてその自覚が全くない人って実際にいますからね…。 その人の性根を叩き直してでも一緒にいたいと思える魅力がない限り、フェイドアウトやカットアウトが相手も自分も被害を最小限に抑えられるリアルな処世術って話だと捉えれば良いんじゃないでしょうか。 0 人間まお がしました 102. 実際こんなもんだよ 2023年01月07日 22:09 >>18 水戸黄門みたいな勧善懲悪ストーリーはなかなか無いんだなあ 0 人間まお がしました 104. 出た笑。 2023年01月07日 22:30 >>18 友達は意見してくれてたよ?それを聞かず悪者で終わる道を選んだのはゆっきー本人。 分からないかーゆっきー2号には笑。 0 人間まお がしました 110. マル 2023年01月08日 08:57 >>18 ヴィランを悪役として扱って何が悪いの? 0 人間まお がしました 121. それは 2023年01月11日 02:11 >>18 いくらなんでも、甘え過ぎ。 大人なんだからこれだけ指摘してくれたら普通は反省します。 自業自得。 0 人間まお がしました 125. 水無月三日 2023年01月14日 18:30 >>18 おはゆっきー 0 人間まお がしました 19. たしかに 2023年01月07日 12:14 今も学生気分のまんま、アラフィフで子なしのわがまま自己中星人がいるけど ママ達や、子供はいなくても自立したちゃんとした大人とは価値観合わず、友達が長続きしていない子います。 顔はカワイイが嫌われまくっていて珍しいなぁと思ったら中身が凄かった。ゆっきーみたいに周りのせいにしてました。(皆いちいち言わないから冷たく接するようになり、彼女からしたら自分から離れた、と思ってるらしい…) 男にも社長とかにはグイグイ行くけど(既婚者) 1回食事行ったら振られたり、本当の意味ではモテてなかった。 0 人間まお がしました 20. eleven 2023年01月07日 12:14 仏のゆうたさん、会社でも評判良い方をキレさせる人は、評判ガタ落ちですよね、 居づらくなる雰囲気は、ユッキーにも伝わるんだ、相当ヤバい雰囲気だったのね 0 人間まお がしました 21. あ 2023年01月07日 12:14 ゆっきーは更生するチャンスたくさんあったのに、本当に残念な子でしたね。 毎日12時になるのが楽しみでした! お疲れ様でした! 0 人間まお がしました 22. あ 2023年01月07日 12:16 あの図太い神経で周りの言うことなんて気にしなそうなのに、色々噂されて仕事辞めるんだ。意外だわ。 0 人間まお がしました 25. バーンドマン 2023年01月07日 12:18 スカッとする展開を期待していましたが 最後はあっけなく終わってしまいなんか寂しいです お昼の楽しみのひとつが減ってしまいましたが次回作も楽しみしております 0 人間まお がしました 26. お疲れさまでした! 2023年01月07日 12:21 この連載もおもしろかったー! 私も知らず知らず非常識なことしないように気をつけなきゃだし、注意してくれる人のことは大切にしよ。 0 人間まお がしました 53. ありがたみ 2023年01月07日 12:51 >>26 大人になってからも注意してくれる人は貴重な存在で、本当に大切にしないとですよね!逆に注意もされないのは見捨てられているのと同等な気がします。 0 人間まお がしました 28. 名無し 2023年01月07日 12:22 更新お疲れ様です。毎日、楽しかったです。 彼氏、仏とまで言われる人だったんだ………。 ゆっきーには勿体無い人だったんだね。 この漫画のおかげで改めて他人に対する思いやりや気遣いを感じました。 「私もああなりたい」って願望よりも「ああなりたくない」って思いの方が切実な分良いテキスト漫画になると思います。 0 人間まお がしました 29. もすも 2023年01月07日 12:21 ゆっきーよ永遠に。 0 人間まお がしました 30. こーなるよねー 2023年01月07日 12:24 私も水センみたいなのは切っちゃうなー。 疲れるし一緒にいるメリットないし、何より笑えるところがない。 この話が始まってから疎遠になった昔の同僚とか友達とか水セン似の人を思い出してたけど、普段は名前も忘れてるくらい過去の人になってるから、水センを切って正解だと思うよ。 仏の彼氏と別れた噂で居づらくなって退社ってとこは水センらしくなくてガッカリだけどね笑 面白くて更新を待ちわびる毎日でしたが自分も無神経なことしないように気をつけないといけないなぁと思わさせられる漫画でした。 まおさん、お疲れ様でした。 0 人間まお がしました 31. 面白い! 2023年01月07日 12:24 今回も面白くて、ゆっきーその後のオチが良かったです。 0 人間まお がしました 32. ありがとう 2023年01月07日 12:24 連載お疲れさまでした! 結局最後まで本人には響かなかったけど、怒ってくれる友人たち、優しすぎる。自分だったら自己中な人に対して割くエネルギーも勿体無いし変わってくれると期待すんのもしんどいから、何も言わず消える。どうぞこの先も何も気づかないまま生きてくださいって。 0 人間まお がしました 34. 最後は 2023年01月07日 12:25 なんだか呆気なかったですね… それでもゆっきーは変わらないんだろうなぁ 学生の頃に仲良かった子たちと大人になってから価値観が合わなくなってくるのはあるあるですよね 毎日12時になるのを楽しみで仕方ありませんでした ありがとうございました😊 0 人間まお がしました 35. ゆっきー 2023年01月07日 12:25 神回だね。 0 人間まお がしました 36. ま 2023年01月07日 12:25 実は5年後、いちばん思いやりがあるのがユッキーだったりするかも 人に合わせる事よりも自分が正しいと思うことに忠実であれば、フラグが消えた瞬間に良い方に反転する事ってあるから、 そしてつよい 0 人間まお がしました 122. それはないよ 2023年01月11日 02:15 >>36 自分が一番正しい、他人がおかしいと思ってるからね。 他人の意見を尊重出来ないからずっと変わらないよ。 0 人間まお がしました 37. 名前なしこ 2023年01月07日 12:25 ゆっきーちゃんに制裁を加えてマウントを取るということじゃなく、自分が関わる人や世界を選択していくことで自分の幸せを守るって大事ですよね。前回まではなんとなくゆっきーちゃんに対してもやっとしていましたが、最後視界からはずせば、もやっともしなくなるんだ!と当たり前のことに気づきました(笑)連載ありがとうございました!これからも楽しみにしています(*˘︶˘*) 0 人間まお がしました 38. 通りすがり 2023年01月07日 12:26 改心してほしかったけど、人ってすぐには変わりませんよね…。会社辞めちゃったくらいだから少しは分かってくれたと思います。 0 人間まお がしました 39. とと 2023年01月07日 12:27 『こういう考え方もある』ではなく無理くり自分の価値観や常識を押し付けないと気が済まない人は苦手だけど 今回の様に、人に迷惑かけても分からない我儘放題な人とは今後一切関わりたくないですよね汗 せっかく助言をくれる彼もお友達もいて自分の言動を見つめ直すチャンスはあったのに、ぜ〜んぶ自分に返ってきちゃいましたね 0 人間まお がしました 41. M 2023年01月07日 12:29 やっぱりゆっきーとはそのままフェードアウトしたのね。 良かったと思います😅 けっこうつきあい長そうだけど、案外そんなに深いつきあいじゃなかったのかもしれないですね。 ここまで酷い人、学生の頃から片鱗あったと思うし。 あと、仏のゆうたさんて(笑) ゆっきーの元々の評判も良くないでしょうけど、ダメ押しという感じでしょうか(^◇^;) 因果応報とはこのことですね。 0 人間まお がしました 43. 運転大好き 2023年01月07日 12:33 おつかれさまでした。 どのお話もおもしろいけど、今回は自分がハンドルを握って友達を乗せて走るのが大好きなので色々と考えました。 ガソリン代もそうだけど、ドアを閉める時はほどほどの勢いでお願いしたいです。 半ドアにならないようにという気持ちからだろうけど、半ドアになったらまた閉めればいいのです。 0 人間まお がしました 44. ま 2023年01月07日 12:34 同調してマイノリティを駆逐するって話にも思えるけど、ユッキーにも必ず味方がいる。 0 人間まお がしました 66. 味方 2023年01月07日 13:51 >>44 出来ては去りの人生なのかな? どっかで自分から変わっていかないと、味方が出来ても去って行くんじゃないかな…。ゆっきーから利用されてる感半端ないと少しずつモヤモヤ溜まっていって関係終了になりそう。 自分の最大の味方は自分自身っていうからなんとかなるだろ。 0 人間まお がしました 71. 類友 2023年01月07日 14:19 >>66 優しい人も面倒見きれなくて去っていくけど、 新しく味方で寄ってきた類友がいても それはそれで同じ性格だから お互いの勝手さは我慢出来なくて、 また悪口言い合って去って行きます。 (実際あった話) 0 人間まお がしました 45. ゆっきーはゆっきーだけど 2023年01月07日 12:36 最後謎に上から目線なすみれもなんなのかと思ってしまった。人に変わることを期待するというか、なんというか。 0 人間まお がしました 46. 完結お疲れ様です 2023年01月07日 12:36 幼稚園の頃からの友人だった人がまさに似たような状況になっているので重ねながら読んでました 価値観の相違に気付いたのがやはり旅行の時でドライバーで前もってプラン立てする自分に対して、ペーパードライバーでマイペースな友人という状況も同じです ゆっきーほど無神経で自分本位ではないですが、毎回彼の思いつきに振り回されて疲れるので旅行は控えるようになりました。 いい所もあるし幼少からの付き合いということで愛着も捨てきれず、知人ぐらいの感覚で付き合いは続けていますが、今回の着地点を見ると自分の判断は間違っていなかっんだろうなと再認識 ありがとうございました、今後も楽しみにしています 0 人間まお がしました 47. 面白かった! 2023年01月07日 12:38 仏のユウタ!話に凄い引き込まれました。 0 人間まお がしました 48. elf 2023年01月07日 12:40 下戸バージョンも見てみたいです 0 人間まお がしました 50. ゆっきーは 2023年01月07日 12:42 みんな私を分かってくれないギャオオオオオン って言いながら図太く生きてるよ 0 人間まお がしました 52. Shine 2023年01月07日 12:50 ゆーたくんにセクハラ容疑?とかが掛からなくて良かった。 仏のゆーた と 悪魔の真ん中分け では、自明だったか… 0 人間まお がしました 54. さやこ 2023年01月07日 12:51 ゆっきーは我儘だし、禄でもないんだけど。 男女の関係で交際終了したからって、一方が悪いって決めつけて退職まで追い込むのは、周りが酷くない? ゆうたさんが言いふらしたってこと?ゆっきーが悪気なく墓穴掘ったのかな。 いずれにしても、職場と恋愛は別でしょ。不倫とかではないんだし。 0 人間まお がしました 74. きっと… 2023年01月07日 14:28 >>54 ゆっきーが自分で周りが味方してくれると思って言ったんじゃないかな? ユウタさん酷いんですよ〜って… でも誰も共感してくれなくて噂も広がったんでしょう… 辞めなくても良いのに居心地悪い!私には他に良い会社あるもん!ってゆっきー判断で辞めたのかなって、これまでの彼女の性格から感じました。 0 人間まお がしました 55. あき 2023年01月07日 12:52 身勝手な主張で逆恨みしてくる友人に傷つけられ悩んでいたけど、これを見て距離を置いていいんだと気づきました。 気をつかって優しく接していたのが馬鹿馬鹿しかったと今では思います。 気持ちを整理させてくれてありがとう 0 人間まお がしました 56. あかりん 2023年01月07日 13:03 ゆっきーはお世話好きな人を尻に敷いて今頃幸せに暮らしてるはず!笑 0 人間まお がしました 59. 完結しましたね 2023年01月07日 13:18 まおさん、おつかれさまです。 今回はコメントも含めて12時の更新が楽しみでした。 自分の子供も大きくなるにつれて、されて嫌なことはしない。ありがたみが分からない人にはなってほしくないですね。ほんと、感謝の気持ちって大事ですよ。 新しい話も面白そうですので、明日からまた12時が楽しみです。 0 人間まお がしました 60. 先生! 2023年01月07日 13:22 お疲れさまでしたー。 ホントに学生時代との感覚は変わりますよね。 このお話を読ませて頂き、私もひょっとしたら若い時はゆっきー側かも?!と思い、これからは気をつけて行こうと思いました。 次の連載も楽しみにしています。 0 人間まお がしました 61. まみ 2023年01月07日 13:25 読み進めながら面白さと同時に、恐々見る気持ちもありました。改めて自分を取り巻く人間関係を見直す良いきっかけになりました。私もゆっきーのようにならないように周りの人を大切にしようと思います。本当にありがとうございました。連載お疲れ様でした(*´◒`*) 0 人間まお がしました 62. うさぎ 2023年01月07日 13:30 前の職場に、ゆっきーよりひどい人がいました。 ゆっきーに下品を足したような人。 性格だけじゃなくて顔も残念な感じで‥。 派遣だったので、その後は知らんけど やっぱたくましく生きてると思います。 逆に彼女たちは自己中だからこそ、 堂々とと生きてるんですよね。 0 人間まお がしました 63. ぱゆ 2023年01月07日 13:31 私も彼氏と旅行行く時は、運転は交代制。彼氏がガソリン代ETC代払って、私は宿代食事代とバランスをとってますが、彼氏の方が多く払ってるのではないかと不安になりました。 私が多く払う分は全然良かったので、2人ともお金の計算は深くしてなかったです。 この記事をみてちゃんと計算しようと思いました。笑 0 人間まお がしました 83. 運転交代制で 2023年01月07日 15:46 >>63 (距離はわかりませんが)宿泊食事代持ちは多く払っている(払いすぎ?)と思いますよ(^_^;) 0 人間まお がしました 91. 恋人同士だと... 2023年01月07日 17:47 >>63 友達同士とは違って、恋人間ではあまりキッチリ金銭の計算をするのもどうかと思ってます。 私は昔の彼女がキッチリ分けたい派だったので、ぎくしゃくした事あります。 考えが古いと言われそうですが、男って恰好つけたがるので見栄を張って相手より多く払いたいとこあります。 一方的に払わせているのでなく、うまくバランスとって他での支払いなどしてうまくいっているようですし、あまり気にしなくて良いのでは? キッチリ計算してみて、片方が払い過ぎていた場合、相手に言った方が良いのか悪いのか、余計にモヤモヤしちゃうと思いますよ。 0 人間まお がしました 64. とも 2023年01月07日 13:33 友達は、自分が行きたいと誘っておいて、ガソリン代も高速代も出してくれたこと一回もなかったなー。(一度だけ家にあるお菓子の残りもんみたいなのを、お礼と言ってくれた。)言えずにどんどん遠方を指定されて隣の県まで行かされたこともある。『もう遠くは無理』と断って今に至る。このマンガ見て欲しい。 0 人間まお がしました 67. 名無し 2023年01月07日 13:57 相手をただ批判するのは簡単ですが、自分のこともきちんと見直さないとですね。 0 人間まお がしました 68. as 2023年01月07日 14:05 ガソリン代の話からすごい話になって終わりましたね🤣🫶🏻 お疲れ様でした✨ 今回のお話で、都会に住んでいるので友達と車で出かけたことがなかったので、ガソリン代は運転手以外で支払うという事を知れて勉強になりました。 彼氏とはたまに車を使って出かけるので(また友達とはお金の感覚がちょっと違うと思いますが)、それはそれでゆっきーみたいにならないよう、気遣いを大事にしようと思います(笑) 0 人間まお がしました 69. なみ 2023年01月07日 14:07 会社でウワサされたぐらいで、居づらくなるという繊細な心をもちあわせてるのなら、友達やゆうた君にももうちょっと何とかできたのではないでしょうか❓ 0 人間まお がしました 70. 自分語りですが 2023年01月07日 14:07 元カレがゆっきーみたいな典型的テイカーでした(表の顔は好青年だったぶんゆっきーの方がまだ可愛い?)。 すみれさんたちのように何言っても逆ギレ。疲れきって別れを告げたら「お前が今まで俺に何してくれたわけ?」と。 ドン引きしたけど、おかげで僅かに残っていた情を完全に断ち切れましたw 親御さんの前でも幼児化してて親御さんもそれを良しとしてたので、育った環境の力って絶大なんですね。 年月経った今もあの手この手で粘着してくるので同窓会は行けずSNSも全て退会😱トンデモ要求を一回でも呑んではいけませんね。 0 人間まお がしました 73. ヘルメット 2023年01月07日 14:25 ゆっきーのような人はずっと周りのせいにして生きていくんだろうな。周りがおかしい!って頭しかないから。そして図太いから孤立してもそれなりに生活していく。 0 人間まお がしました 75. そうなのかぁ 2023年01月07日 14:29 会社辞めたの意外でした! ゆっきーみたいなタイプは会社での不穏な空気にも気付かなさそうだから…笑 0 人間まお がしました 76. オヒトヨシ 2023年01月07日 14:34 最後なんかモヤットだなー コテンパンにして欲しかった… 3話前迄は最高でした!ありがとう^ ^ 0 人間まお がしました 78. ノンキー女 2023年01月07日 14:42 絶交した人思い出すわ。しかもかなり大人になってからの絶交でしたw某人気アーティストのファンでライブに1人で来てたし私も親友が出産直後で1人だったから声をかけたら年齢も1つ違いで話も合ってました。しかし一緒に居ると何か厚かましいとこもあるし嫉妬心強すぎ(自分がチケット当たらんとキレるし自分が当選すると自慢する。デブスのおばさんのくせに人の友人の容姿にまでいちゃもん言う。目的は遠方へ出かける為の運転手とファンクラブ枠のチケットの同伴者目的だと判明。極め付けは私が単独でファンクラブイベントに当選してしまったことが琴線に触れて向こうから絶交されました。後に他の人にも聞いたらみんなに嫌われて1人で行動しているそう。昨年、地方へライブに行くと1人で来てました。まだ地方は彼女の本性知らん人もいるから何人か話しかけてたけど地元では誰も相手にしてないのか地元の会場では見かけんかった。そりゃどの面下げて来れるん?ってなってますが図太く生きてるみたいですね。 0 人間まお がしました 80. ノンキー女 2023年01月07日 14:46 >>78 あと思い出したわ。 彼女バツイチなんだけど イケメンにグイグイ行ってたわ。 漫画のサバサバ女みたいな容姿と 性格に近いタイプでした。 0 人間まお がしました 81. なるほど 2023年01月07日 14:50 まおさんお疲れさまでした。 ゆっきーは多分図太く生きてるだろうね! いつか友人のアドバイスの意味を理解してくれる事を祈るばかりだね。 新連載も何だか1話から波乱の予感w 楽しみにしています(^^*) 0 人間まお がしました 82. まる 2023年01月07日 15:20 感謝の気持ちはもちろんのこと、自分の気持ちを態度でも表すって本当に大事なことですね(^-^) 子どもたちにも「家族だからわかってもらえるかも知れないけど、それはあなたの人となりを知らない人からすれば伝わらないよ。察してちゃん、してもらって当たり前はダメだ。」ということを理解して敬意をはらって人と付き合っていってほしい。 0 人間まお がしました 84. 2023年01月07日 15:52 >環境で人間スキルが変わる これ痛感しています 研修や教育係のある企業に就職していたら、もうちょっとはまともな大人になっていたかもと 私の先生はパンフレットとグーグルだったので…… 0 人間まお がしました 85. 名無し 2023年01月07日 16:00 後年のワタサバである 0 人間まお がしました 86. なお 2023年01月07日 16:34 本当に素晴らしい連載で、色々と学びや気づきがありました。 テーマもそうですが、掘り下げ方も素晴らしいと思いました。 何より、自分を諌めてくれる友人の大切に気づきました。 私も友人を大事にしていきたいと思います。 0 人間まお がしました 87. わー 2023年01月07日 16:38 まおさんお疲れ様でした!! 続編で私の体験談 「ママ友同士のガソリン代どうする??」 をやって欲しいです! 0 人間まお がしました 88. かな 2023年01月07日 16:55 わかります。 環境が変わると考え方も変わってきますよね。 社会人になってからの人の付き合い方は考えさせられます。 それダメだよ!とはっきり言っても良いんだろうけど、そこまでしないといけない相手は、元々考え方が違うんだろうなぁと、、、 自分も相手に失礼のないようにしたいです。 0 人間まお がしました 89. RIMA 2023年01月07日 17:03 結局、ご縁が切れるんですよね。 自分も無意識に人に対して迷惑をかけているのかも知れないので、逆に寛容になれれば良いなと思いました。 細か過ぎても、雑過ぎても同じ結果になりますよね。 中庸を目指します。 0 人間まお がしました 90. ありがとうございました! 2023年01月07日 17:43 なんだかためになる話でした! 不倫したわけじゃないし、別の支社なのに会社に居づらくなるってよっぽど… 会社でゆうたくんはめっちゃ人望あるか出世頭&ゆっきー側についてくれる人がいないほど職場での普段の行いがよほど悪いんだろうな… 自分が悪いと思ってないから職場の同僚にも自ら今回の話をしてそうだし… 0 人間まお がしました 92. ゆっきー 2023年01月07日 18:04 さようなら🤣 どうかお元気で❕ 0 人間まお がしました 93. 会社での噂って 2023年01月07日 18:17 会社でもジャッジして!って言い回ったんじゃないだろうか?友達2人にああ言われてもまるで響いてなかったし。 0 人間まお がしました 94. おさかな 2023年01月07日 18:48 なんなら元カレさんにもっと痛みつけられたら良かったのにとは思うけど、全く関係のない人達が陰でこそこそ噂をして、、、ってのはその周りもクソだなと思う。働きにきてんじゃないの?しょーもな。 0 人間まお がしました 98. りかぴょん 2023年01月07日 20:35 本当に図太い人だったら、会社辞めないと思うけど。 0 人間まお がしました 99. ミミ 2023年01月07日 20:50 ゆっきーの今までの行動見てたせいか、色んな噂されて居づらくなったって感覚はあるんだ…と思ってしまったw 自分も気をつけよう思ったし、無理に我慢するのもやめようと思いました…。 まおさん、お疲れ様でした! 0 人間まお がしました 100. ぽけ 2023年01月07日 21:32 休まず毎日投稿おつかれさまです 0 人間まお がしました 103. ふても 2023年01月07日 22:14 楽しく読ませてもらいました~(^^♪ いつか続編、待ってます ありがとうございました 0 人間まお がしました 105. ぴ 2023年01月07日 22:33 ここのコメント欄ずーっとゆっきーのこと水色呼びだったのに最終話でちゃんとゆっきーって呼んでて愛を感じた🤣🤣 0 人間まお がしました 106. あ 2023年01月07日 23:06 水色みたいな他責思考者は周りが手助けしたところでなんの意味もないんだよね。もう救いようがない。 0 人間まお がしました 107. 入力必須 2023年01月07日 23:37 ゆっきーという人が実在しているなら、もしかするとグレーゾーンかもしれない 他の会社の噂話が聞こえてくるとか普通は無いけどな 0 人間まお がしました 108. 来世に期待 2023年01月07日 23:53 自分の価値観を普通だと思っちゃダメですよね、ゆっきーのことだけじゃなくて自分にも言えることです、、気をつけようと思えた作品でした! 0 人間まお がしました 109. 、、 2023年01月08日 08:50 縁切りできたのエラい! 0 人間まお がしました 111. ひまわり 2023年01月08日 10:02 この話見てスカッとするってのは違う気がする。自分と違う価値観の人が困ってるのを見て喜ぶってあまり良いこととは思わないな。 それぞれが生きやすい道、付き合いやすい友人を選べば良いだけで、誰が良いとか悪い話じゃ無い。色んな人がいるんだな、と感じるだけでいいと思う。 0 人間まお がしました 112. 通りすがり 2023年01月08日 10:58 ゆっきーはしばらく良いや が優しすぎる。 私だったらしばらくどころかもう良いやって思ってしまいそう。 学生時代の友達と合わなくなるはあるあるですね。 独身でバリバリ働いて社会の荒波に揉まれてる子、子持ちの専業主婦になりママ友コミュニティを築き上げていく子、産休育休から復帰し働きながら子どもを育てている子などなど… 会話の内容もズレていくし興味を持つものも当然変わっていく。 あれ?こんな子だったっけ?って良い方にも悪い方にも気づきが増えていく。 学生時代から変わらない気遣いの出来る子、図々しさと図太さを身につけた子、なんでも開けっ広げだったのに自分のことを話さなくなり聞き手側に回るようになった子…いる環境や経験でみんな変わるんだなぁと。 ライフステージで付き合う人間も変わったり減ったりするけど、今一緒にいてくれる人を大事にしていきたいなと改めて思いました。 ガソリン代みたいなこともあるあるですよね。 色々思い出したり昔の自分はどうだったか? 今の自分はどうか、これからはどうするか考えるきっかけになりました。 ありがとうございました! 0 人間まお がしました 113. ゆ 2023年01月08日 12:38 こういう子でも、居づらいとかは感じるんだなぁと思いました笑 もう大人ですし、関わる人間は選んでいきたいと思いました😂 0 人間まお がしました 114. 2023年01月08日 13:45 自分の周りの友人はガソリン代を無理矢理にでも置いていく人ばかりだったな。 車ないと生活できない地域だから、みんな車出してもらうことに感謝してる。 実際に自分も行きたいし一緒にいるだけで楽しいから気にしなくていいよって思うけど、親しき仲にも礼儀ありって大事だよね。 0 人間まお がしました 115. りこぴん。 2023年01月08日 14:59 車持ってない運転もしない人と、車持ってて運転もする人では感覚の溝はなかなか埋められないですね・・ 持ちつ持たれつなら関係は続けていけますが、どちらか一方だけ負担がかかる状況では、関係は長くは続けていけないですね。特に同性の友人は。 相手は変わらないことが多いので、あまりにストレスならフェードアウトするのが自分を守るのには正解なんですよね・・ 立場を置き換えると、自分に苦言を言ってくれる人ほど大事にしないと!と改めて思いました。 0 人間まお がしました 116. あ 2023年01月08日 15:22 以前、学生時代の友人と実際に似たような体験をして、疎遠になりました。 この終わり方がリアルでいいと思います。 改めて、自分の行動を見直すきっかけになりました。 お疲れ様でした。 0 人間まお がしました 117. 自業自得、因果応報 2023年01月08日 16:37 ちゃんと諭してくれる良友に恵まれていたにも関わらず その縁を切られる様な言動、行動を自ら顧みる心を持ち合わせてない人だったって事ですね 今後相当な苦労を強いられるだろうと思う 気づくことが出来ればいいが、その望みは限りなく薄いでしょうね 0 人間まお がしました 118. さしみ 2023年01月09日 03:05 わたしの友達にもガソリン代や高速代を1円も払ってくれないゆっきーさんみたいな人がいて、終始共感して読ませて頂きました。こっちもできれば払ってほしいけど言えないしな、、というか感謝の意味も込めて全額じゃなくても払ったり、ご飯代を支払ったりするのが常識だと思っていたので、ぜひこの漫画をその子にも読んでほしいな〜と思いました。笑 0 人間まお がしました 119. 2023年01月10日 00:27 ガソリン代のことに限って言えば普段車運転しない人には分からない事がたくさんあると思う でも指摘してくれた人やチャンスが何回もあったのに何故?!と思ったw 今回の連載も面白かったです! 反面教師にしてなるべく気をつけて生きてくしかないですね~ 0 人間まお がしました 120. もったいないなぁ 2023年01月10日 23:45 元彼も話し合いから入って価値観の擦り合わせしてくれてるし、友達だって注意してくれてまだ恵まれた環境だったのに「相手の気持ちなんて想像したってしょーがない」スタンスじゃあ、みんな離れていくよ。 もったいないなー。本当に嫌われたら注意なんてしてくれないしすぐ見切られるだけになるのに。 0 人間まお がしました 123. ごいあ 2023年01月11日 10:23 まお先生お疲れ様でした! 今回の話は本当に自分と他人との関わり方を考えさせられますよねー 仏のゆうたを怒らせた ゆうたさんが会社の人に愚痴ったのかなーと 思いつつ、まぁ別れたってなったら周りが理由とか聞き出すか。 新連載も楽しませていただきますね! 0 人間まお がしました 124. むむむ 2023年01月12日 10:40 私は車を出す方だった。私が誘ったときは「ありがとう」と御礼の言葉があれば嬉しくて、また乗せようって思えたなぁ。中にはありがとうと言わなくて乗せてもらって当たり前な感覚の子もいたのは事実。そういう子はゆっきーみたいな考え方とか、感覚なんだろうね。みんなで旅行行ったときは、私の友達は私の分もガソリン代出してくれてたからすごく嬉しかった。安全運転で頑張るぞー!って思えたしね。相手を思いやる気持ちは本当に大切。思いやりのない子は周りから人が離れていくよね。いい勉強になりました。ありがとうございます。 0 人間まお がしました 126. 同じような経験をしました。 2023年05月26日 12:50 1年前、 0 人間まお がしました 127. すみれちゃんに幸あれ! 2023年05月26日 13:07 私も同じような経験を、1年ほど前にしました。 車を自分で買う前は、ガソリン代や人を乗せる緊張感など気づかなかったものの、親から誰かの車に乗せてもらうときはそれらを気遣うのがマナーだと言われてたので都度お金を渡してました。 自分の車を持ってから、よく遊んでいた仕事の同僚は 帰り際ありがとうとは言うものの、金銭面を気遣うそぶりは一切なく、当たり前のようにごはんも「別々で」と言ったり、私が一度それとなく「車ってガソリン代とか税とか維持費でお金結構かかるんだよね」と言っても「ふーん」で終わり。 福岡から大分まで、片道3時間運転した時も変わらずで、帰り私はガソスタに寄るって言ってたけどその子は家までの終バスに間に合うかを気にして少し不機嫌になるし(私の最寄りまでは車で送りましたガソスタ寄らずに)💢 その子は好きだけど、好きなところはあるけど、車を使うと自分がイライラして疲れるし、その子をこれ以上嫌いになりたくもないから、車を使わず今も遊んでいます。 付き合い方って大事ですね、、! ※もし、車を出す流れになったらこう言ってやります 『あたしはあなたの無料タクシーじゃねんだ!走ってこい!』と😁 0 人間まお がしました 128. ゆっきーアンチ 2023年06月09日 00:15 ゆっきー死ぬまでぶーっと苦しんでますように🤣 0 人間まお がしました 129. にこにこ 2023年08月18日 23:22 探してた漫画!続き!やっと読めた! うちの旦那は基本イエスマンで私のわがままを 最大限許容してくれる…優しい… 我慢して許容してるんじゃなくて本当にいいと思ってやってくれてるから マジで気をつけないとなってこの漫画読んで思いました。。 私は、さすがにこのお友達ほどではないけど、、 0 人間まお がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (123)
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
ママ達や、子供はいなくても自立したちゃんとした大人とは価値観合わず、友達が長続きしていない子います。
顔はカワイイが嫌われまくっていて珍しいなぁと思ったら中身が凄かった。ゆっきーみたいに周りのせいにしてました。(皆いちいち言わないから冷たく接するようになり、彼女からしたら自分から離れた、と思ってるらしい…)
男にも社長とかにはグイグイ行くけど(既婚者)
1回食事行ったら振られたり、本当の意味ではモテてなかった。
人間まお
が
しました
居づらくなる雰囲気は、ユッキーにも伝わるんだ、相当ヤバい雰囲気だったのね
人間まお
が
しました
毎日12時になるのが楽しみでした!
お疲れ様でした!
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
最後はあっけなく終わってしまいなんか寂しいです
お昼の楽しみのひとつが減ってしまいましたが次回作も楽しみしております
人間まお
が
しました
私も知らず知らず非常識なことしないように気をつけなきゃだし、注意してくれる人のことは大切にしよ。
人間まお
が
しました
彼氏、仏とまで言われる人だったんだ………。
ゆっきーには勿体無い人だったんだね。
この漫画のおかげで改めて他人に対する思いやりや気遣いを感じました。
「私もああなりたい」って願望よりも「ああなりたくない」って思いの方が切実な分良いテキスト漫画になると思います。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
疲れるし一緒にいるメリットないし、何より笑えるところがない。
この話が始まってから疎遠になった昔の同僚とか友達とか水セン似の人を思い出してたけど、普段は名前も忘れてるくらい過去の人になってるから、水センを切って正解だと思うよ。
仏の彼氏と別れた噂で居づらくなって退社ってとこは水センらしくなくてガッカリだけどね笑
面白くて更新を待ちわびる毎日でしたが自分も無神経なことしないように気をつけないといけないなぁと思わさせられる漫画でした。
まおさん、お疲れ様でした。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
結局最後まで本人には響かなかったけど、怒ってくれる友人たち、優しすぎる。自分だったら自己中な人に対して割くエネルギーも勿体無いし変わってくれると期待すんのもしんどいから、何も言わず消える。どうぞこの先も何も気づかないまま生きてくださいって。
人間まお
が
しました
それでもゆっきーは変わらないんだろうなぁ
学生の頃に仲良かった子たちと大人になってから価値観が合わなくなってくるのはあるあるですよね
毎日12時になるのを楽しみで仕方ありませんでした
ありがとうございました😊
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人に合わせる事よりも自分が正しいと思うことに忠実であれば、フラグが消えた瞬間に良い方に反転する事ってあるから、 そしてつよい
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
今回の様に、人に迷惑かけても分からない我儘放題な人とは今後一切関わりたくないですよね汗
せっかく助言をくれる彼もお友達もいて自分の言動を見つめ直すチャンスはあったのに、ぜ〜んぶ自分に返ってきちゃいましたね
人間まお
が
しました
良かったと思います😅
けっこうつきあい長そうだけど、案外そんなに深いつきあいじゃなかったのかもしれないですね。
ここまで酷い人、学生の頃から片鱗あったと思うし。
あと、仏のゆうたさんて(笑)
ゆっきーの元々の評判も良くないでしょうけど、ダメ押しという感じでしょうか(^◇^;)
因果応報とはこのことですね。
人間まお
が
しました
どのお話もおもしろいけど、今回は自分がハンドルを握って友達を乗せて走るのが大好きなので色々と考えました。
ガソリン代もそうだけど、ドアを閉める時はほどほどの勢いでお願いしたいです。
半ドアにならないようにという気持ちからだろうけど、半ドアになったらまた閉めればいいのです。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
価値観の相違に気付いたのがやはり旅行の時でドライバーで前もってプラン立てする自分に対して、ペーパードライバーでマイペースな友人という状況も同じです
ゆっきーほど無神経で自分本位ではないですが、毎回彼の思いつきに振り回されて疲れるので旅行は控えるようになりました。
いい所もあるし幼少からの付き合いということで愛着も捨てきれず、知人ぐらいの感覚で付き合いは続けていますが、今回の着地点を見ると自分の判断は間違っていなかっんだろうなと再認識
ありがとうございました、今後も楽しみにしています
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
って言いながら図太く生きてるよ
人間まお
が
しました
仏のゆーた
と
悪魔の真ん中分け
では、自明だったか…
人間まお
が
しました
男女の関係で交際終了したからって、一方が悪いって決めつけて退職まで追い込むのは、周りが酷くない?
ゆうたさんが言いふらしたってこと?ゆっきーが悪気なく墓穴掘ったのかな。
いずれにしても、職場と恋愛は別でしょ。不倫とかではないんだし。
人間まお
が
しました
気をつかって優しく接していたのが馬鹿馬鹿しかったと今では思います。
気持ちを整理させてくれてありがとう
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
今回はコメントも含めて12時の更新が楽しみでした。
自分の子供も大きくなるにつれて、されて嫌なことはしない。ありがたみが分からない人にはなってほしくないですね。ほんと、感謝の気持ちって大事ですよ。
新しい話も面白そうですので、明日からまた12時が楽しみです。
人間まお
が
しました
ホントに学生時代との感覚は変わりますよね。
このお話を読ませて頂き、私もひょっとしたら若い時はゆっきー側かも?!と思い、これからは気をつけて行こうと思いました。
次の連載も楽しみにしています。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
ゆっきーに下品を足したような人。
性格だけじゃなくて顔も残念な感じで‥。
派遣だったので、その後は知らんけど
やっぱたくましく生きてると思います。
逆に彼女たちは自己中だからこそ、
堂々とと生きてるんですよね。
人間まお
が
しました
私が多く払う分は全然良かったので、2人ともお金の計算は深くしてなかったです。
この記事をみてちゃんと計算しようと思いました。笑
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
お疲れ様でした✨
今回のお話で、都会に住んでいるので友達と車で出かけたことがなかったので、ガソリン代は運転手以外で支払うという事を知れて勉強になりました。
彼氏とはたまに車を使って出かけるので(また友達とはお金の感覚がちょっと違うと思いますが)、それはそれでゆっきーみたいにならないよう、気遣いを大事にしようと思います(笑)
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
すみれさんたちのように何言っても逆ギレ。疲れきって別れを告げたら「お前が今まで俺に何してくれたわけ?」と。
ドン引きしたけど、おかげで僅かに残っていた情を完全に断ち切れましたw
親御さんの前でも幼児化してて親御さんもそれを良しとしてたので、育った環境の力って絶大なんですね。
年月経った今もあの手この手で粘着してくるので同窓会は行けずSNSも全て退会😱トンデモ要求を一回でも呑んではいけませんね。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
ゆっきーみたいなタイプは会社での不穏な空気にも気付かなさそうだから…笑
人間まお
が
しました
コテンパンにして欲しかった…
3話前迄は最高でした!ありがとう^ ^
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
ゆっきーは多分図太く生きてるだろうね!
いつか友人のアドバイスの意味を理解してくれる事を祈るばかりだね。
新連載も何だか1話から波乱の予感w
楽しみにしています(^^*)
人間まお
が
しました
子どもたちにも「家族だからわかってもらえるかも知れないけど、それはあなたの人となりを知らない人からすれば伝わらないよ。察してちゃん、してもらって当たり前はダメだ。」ということを理解して敬意をはらって人と付き合っていってほしい。
人間まお
が
しました
これ痛感しています
研修や教育係のある企業に就職していたら、もうちょっとはまともな大人になっていたかもと
私の先生はパンフレットとグーグルだったので……
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
テーマもそうですが、掘り下げ方も素晴らしいと思いました。
何より、自分を諌めてくれる友人の大切に気づきました。
私も友人を大事にしていきたいと思います。
人間まお
が
しました
続編で私の体験談
「ママ友同士のガソリン代どうする??」
をやって欲しいです!
人間まお
が
しました
環境が変わると考え方も変わってきますよね。
社会人になってからの人の付き合い方は考えさせられます。
それダメだよ!とはっきり言っても良いんだろうけど、そこまでしないといけない相手は、元々考え方が違うんだろうなぁと、、、
自分も相手に失礼のないようにしたいです。
人間まお
が
しました
自分も無意識に人に対して迷惑をかけているのかも知れないので、逆に寛容になれれば良いなと思いました。
細か過ぎても、雑過ぎても同じ結果になりますよね。
中庸を目指します。
人間まお
が
しました
不倫したわけじゃないし、別の支社なのに会社に居づらくなるってよっぽど…
会社でゆうたくんはめっちゃ人望あるか出世頭&ゆっきー側についてくれる人がいないほど職場での普段の行いがよほど悪いんだろうな…
自分が悪いと思ってないから職場の同僚にも自ら今回の話をしてそうだし…
人間まお
が
しました
どうかお元気で❕
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
自分も気をつけよう思ったし、無理に我慢するのもやめようと思いました…。
まおさん、お疲れ様でした!
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
いつか続編、待ってます
ありがとうございました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
他の会社の噂話が聞こえてくるとか普通は無いけどな
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
それぞれが生きやすい道、付き合いやすい友人を選べば良いだけで、誰が良いとか悪い話じゃ無い。色んな人がいるんだな、と感じるだけでいいと思う。
人間まお
が
しました
私だったらしばらくどころかもう良いやって思ってしまいそう。
学生時代の友達と合わなくなるはあるあるですね。
独身でバリバリ働いて社会の荒波に揉まれてる子、子持ちの専業主婦になりママ友コミュニティを築き上げていく子、産休育休から復帰し働きながら子どもを育てている子などなど…
会話の内容もズレていくし興味を持つものも当然変わっていく。
あれ?こんな子だったっけ?って良い方にも悪い方にも気づきが増えていく。
学生時代から変わらない気遣いの出来る子、図々しさと図太さを身につけた子、なんでも開けっ広げだったのに自分のことを話さなくなり聞き手側に回るようになった子…いる環境や経験でみんな変わるんだなぁと。
ライフステージで付き合う人間も変わったり減ったりするけど、今一緒にいてくれる人を大事にしていきたいなと改めて思いました。
ガソリン代みたいなこともあるあるですよね。
色々思い出したり昔の自分はどうだったか?
今の自分はどうか、これからはどうするか考えるきっかけになりました。
ありがとうございました!
人間まお
が
しました
もう大人ですし、関わる人間は選んでいきたいと思いました😂
人間まお
が
しました
車ないと生活できない地域だから、みんな車出してもらうことに感謝してる。
実際に自分も行きたいし一緒にいるだけで楽しいから気にしなくていいよって思うけど、親しき仲にも礼儀ありって大事だよね。
人間まお
が
しました
持ちつ持たれつなら関係は続けていけますが、どちらか一方だけ負担がかかる状況では、関係は長くは続けていけないですね。特に同性の友人は。
相手は変わらないことが多いので、あまりにストレスならフェードアウトするのが自分を守るのには正解なんですよね・・
立場を置き換えると、自分に苦言を言ってくれる人ほど大事にしないと!と改めて思いました。
人間まお
が
しました
この終わり方がリアルでいいと思います。
改めて、自分の行動を見直すきっかけになりました。
お疲れ様でした。
人間まお
が
しました
その縁を切られる様な言動、行動を自ら顧みる心を持ち合わせてない人だったって事ですね
今後相当な苦労を強いられるだろうと思う
気づくことが出来ればいいが、その望みは限りなく薄いでしょうね
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
でも指摘してくれた人やチャンスが何回もあったのに何故?!と思ったw
今回の連載も面白かったです!
反面教師にしてなるべく気をつけて生きてくしかないですね~
人間まお
が
しました
もったいないなー。本当に嫌われたら注意なんてしてくれないしすぐ見切られるだけになるのに。
人間まお
が
しました
今回の話は本当に自分と他人との関わり方を考えさせられますよねー
仏のゆうたを怒らせた
ゆうたさんが会社の人に愚痴ったのかなーと
思いつつ、まぁ別れたってなったら周りが理由とか聞き出すか。
新連載も楽しませていただきますね!
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
車を自分で買う前は、ガソリン代や人を乗せる緊張感など気づかなかったものの、親から誰かの車に乗せてもらうときはそれらを気遣うのがマナーだと言われてたので都度お金を渡してました。
自分の車を持ってから、よく遊んでいた仕事の同僚は
帰り際ありがとうとは言うものの、金銭面を気遣うそぶりは一切なく、当たり前のようにごはんも「別々で」と言ったり、私が一度それとなく「車ってガソリン代とか税とか維持費でお金結構かかるんだよね」と言っても「ふーん」で終わり。
福岡から大分まで、片道3時間運転した時も変わらずで、帰り私はガソスタに寄るって言ってたけどその子は家までの終バスに間に合うかを気にして少し不機嫌になるし(私の最寄りまでは車で送りましたガソスタ寄らずに)💢
その子は好きだけど、好きなところはあるけど、車を使うと自分がイライラして疲れるし、その子をこれ以上嫌いになりたくもないから、車を使わず今も遊んでいます。
付き合い方って大事ですね、、!
※もし、車を出す流れになったらこう言ってやります
『あたしはあなたの無料タクシーじゃねんだ!走ってこい!』と😁
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
うちの旦那は基本イエスマンで私のわがままを
最大限許容してくれる…優しい…
我慢して許容してるんじゃなくて本当にいいと思ってやってくれてるから
マジで気をつけないとなってこの漫画読んで思いました。。
私は、さすがにこのお友達ほどではないけど、、
人間まお
が
しました