16【ガソリン代どうする?】 2022年12月08日 1話 前回の つづき母に一番感謝した日【一覧】登録していただくとブログをアップした際にLINEに通知がいくのでワンクリックですぐ読めます🥳【ポイント5倍 6/13 12:59まで】 父の日 お中元 御中元 スイーツ ルタオ 【 ドゥーブルフロマージュ 食べ比べ セット 】チーズケーキ ケーキ ギフト 洋菓子 お菓子 お取り寄せ 内祝い お祝い 贈答 記念日 贈り物 お祝い おすすめ お返し 土産 プレゼント糖質オフ 玄米パンケーキミックス グルテンフリー 200g×4袋 送料無料 糖質制限 低糖質 糖質コントロール ダイエット アルミフリー 米粉 「ガソリン代どうする?」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (51) 1. おたんこ茄子 2022年12月08日 12:04 今まで常態化してて普通じゃない事に気付かなかった。 でもちゃんとまともな扱いを受けての覚醒! さ!これからどう出る? 主人公のターンに期待wktk 0 人間まお がしました 2. 名無し 2022年12月08日 12:04 「だよね〜」としか言えない。 本当に非常識。職場の人達より気安い分、お礼のお菓子までは無くてもガソリン代とか運転してくれる人の負担を本人に聞いて友人同士で話し合おうともしないんだから。 0 人間まお がしました 3. ボーボー 2022年12月08日 12:06 非常識とは言うものの、アッシー界では常識的な行為かと。 0 人間まお がしました 33. りんご 2022年12月08日 15:12 >>3 アッシーとして旅行にいってるわけじゃないからこれは非常識でしょ 0 人間まお がしました 45. アッシー違うからw 2022年12月08日 23:52 >>3 バブル期にいた「アッシー、メッシー、ミツグくん」は自分の車や経済力をアピールして意中のモテる女性と仲良くなり、あわよくば交際したいという下心があるけど… 恋愛感情もないただの友だちにアッシー扱いされたらしんどい。 0 人間まお がしました 4. うーーーん… 2022年12月08日 12:08 常識感覚のズレでなく すみれちゃんがお人好しだから わかっててやってた、だったら嫌だなー… 0 人間まお がしました 23. あいちん 2022年12月08日 13:14 >>4 確かに…以前、ある友人が「〇〇を利用できて楽しかった〜」と言ってた事があります。もちろん、そんな人は絶縁です!すみれさんの友達も半分は悪気ないけど少なからず利用している感あると思います。しかも指摘したら「言ってくれればやったのに〜」とか言いそうですよね。 0 人間まお がしました 47. 悪気が無いなら、 2022年12月09日 01:34 >>23 それはやはり非常識だと言う事ですね♪ 0 人間まお がしました 5. なあ 2022年12月08日 12:08 私も免許無いのでいつも運転してくれる友達にはガソリン代は払わせない。 それ以外のメンバーで割り勘です。 0 人間まお がしました 6. 名無し 2022年12月08日 12:14 この方達がまともで本当に良かった‼︎ 0 人間まお がしました 7. ぽん 2022年12月08日 12:15 主人公が覚醒してからのターンを期待したい 0 人間まお がしました 8. ななし 2022年12月08日 12:15 旅行とかじゃなくて、車もってない子持ちの友達迎えに行ってイオン行って家まで送っててのが割とあって、ガソリン代請求するような距離でもないしなぁ…てモヤモヤしちゃうことはあるな しかも、結構高頻度だったりするから普通に給油するタイミング増えるし家計に響く。 でも、毎回ガソリン代とか調べてこれくらいよね?って渡してきてくれる子もいるからまじでその子の常識が問題になってくる 0 人間まお がしました 20. ななこ 2022年12月08日 12:58 >>8 百歩譲ってあまり車のこと分からなくてガソリン代はちょっと難しい・・・と思ってたとしても、普通は何かお礼の品なり、イオンで何か食べたりすることがあったらその分出したりとかするよね。 こちら側も言い出せることじゃないし、モヤモヤはわかるー。 0 人間まお がしました 39. わかるー 2022年12月08日 18:09 >>20 私自身コストコ会員なので時々友達と行くのですが「会費もあるから」と毎回いろんなものを分けてくれます。 金額にすれば大したことなくても、気持ちが嬉しいよね? 0 人間まお がしました 51. あい 2022年12月17日 07:29 >>8 ななしさんがイオン行くついでに行く?と誘ってついでだとしたらそれでいいのかも(ななしさんがよければ)しれませんが友達からイオン行きたいから車だしてくれない?でそれなら付き合いかた考えた方がいいかもですね… 0 人間まお がしました 9. カシスメン 2022年12月08日 12:19 読者の心の声が同僚の2人から出たな。 0 人間まお がしました 10. 通りすがり 2022年12月08日 12:20 え!?そうなの?? わたし友達だと思ってたのに利用されてただけ? ここで主人公が初めて本当の友達を知り例の2人とは以後2度と会うことはなかった。 なんてね。 今後あの2人とどう向き合っていくのか気になります! 0 人間まお がしました 26. あいちん 2022年12月08日 13:16 >>10 すみれさんがお人好しだから非常識な友達らと何だかんだズルズル続いていきそうですよね〜⁈ 0 人間まお がしました 11. eleven 2022年12月08日 12:23 なんとなく薄々、感じているけど、友達だから‥‥改めて学生時代の友達がおかしいってのが、知らされると悲しくなってくる 0 人間まお がしました 12. さしみ 2022年12月08日 12:33 この5人でドライブ行って欲しい(笑) 0 人間まお がしました 13. olive 2022年12月08日 12:36 こういうの、気が付かずに 運転手の子に甘えてる人多いから 漫画にしてくれて嬉しい。 本当、メンバーによって全然違うもん。 こちらの負担に気を遣ってくれる子もいれば 乗せてもらって当然くらいな子もいる。 「車なんだから楽でしょ?迎えにきて」 助手席に座るなり居眠りして、 目が覚めたと思ったら「まだ着かないの?💢」 どれだけ非常識か認識して欲しいよ。 0 人間まお がしました 28. さっさと 2022年12月08日 13:36 >>13 切ろう!! 好きな友人なら溜め込んだ気持ちをちゃんと話してわかってくれるといいね。 0 人間まお がしました 34. 名無し 2022年12月08日 15:28 >>13 車の維持費(車検-保険等)ガソリン代、人を乗せた時の責任などを一度キッチリ話しても理解出来ない相手なら切る事をすすめます。 他人に対する思いやりが無く非常識な相手と過ごすのは時間の無駄だと思います。 0 人間まお がしました 14. 経験上 2022年12月08日 12:36 学生の頃の友達ってたまたま同じクラスでその中で会話して楽しいから仲良くなったけど実際卒業したら共通の話題って減るし旅行に行くとなると決めるのに人数が多ければかなり時間かかる。 昔仲良かった人ってだけになるから旅行はよほど苦楽を共にした友人とじゃなきゃオススメしないよおばちゃんは。 0 人間まお がしました 15. さしみ 2022年12月08日 12:38 この5人でドライブ行って欲しい(笑) 私自身は運転自体好きだから「運転」に対してのお礼はいらないけど、「自家用車使用」に対してのガソリン代はほかのメンバーで割ってくれると嬉しいかな〜 レンタなら自分も含めてガソリン代割るけど 0 人間まお がしました 16. いなこ 2022年12月08日 12:42 他の方とコメントが被りますが、主人公が大学の頃の友人達と付き合っていくのか気になります。 0 人間まお がしました 17. ほっ! 2022年12月08日 12:44 友だちが非常識だってハッキリ言ってくれてスッキリしたー。ずっと友だちの言動にイライラしてたから笑 0 人間まお がしました 18. りーちゃん 2022年12月08日 12:52 やっとすみれちゃんのモヤモヤが消化してくれるのかと思うと嬉しい! 学生の頃からの友達はすみれちゃんを大切にしてくれないんだから、もう少しずつ距離を置くのはどう? これからは会社の友達とドライブ行こうよ! 私ならそうしちゃう。 0 人間まお がしました 19. やっと 2022年12月08日 12:54 コメ欄の人々が言ってることを言ってくれる友人らが現れた(笑) 0 人間まお がしました 21. mohishi 2022年12月08日 13:00 それでも大事にしているお友達なら、こういう時はこうすると相手が喜ぶよって常識を教えてあげるのが親切かもしれないですね。他の人にも同じような態度で「非常識」のレッテル貼られちゃうの可哀想だなって思うのならって思うのだけどどうかなぁ 0 人間まお がしました 22. まおさんファン! 2022年12月08日 13:06 お友達!!よく言ってくれました!!!!!😭 0 人間まお がしました 24. ちび 2022年12月08日 13:14 職場の方々よくぞ言ってくださいました👏✨️✨👏 0 人間まお がしました 27. おぉー 2022年12月08日 13:21 職場の同僚さん方々… よくぞ 言ってくださった😆 「ふつーだよ」 「非常識だよ」 そのとおり‼️ さて、すみれさんは今後どう動く⁉️ 0 人間まお がしました 29. ゆめも 2022年12月08日 13:51 私も10代の若いとき、すみれのお友達状態でした💦 友達だし、ありがとうの言葉だけでいいのかと思ってて、毎回送ってくれる子には今度お菓子でも渡すね~と言って忘れてたり、長距離運転してくれる子にはガソリン代すら渡してなかったです 友達との関係ってそんなものなのかなって、わからなかったです💧 でも自分が車を持つようになったら、重い物だけ買いにいく要員で、家具屋と家の往復だけで呼ぶ子(もちろんガソリン代やお礼なんてない)がいたり、逆に短い距離なのにいつもお菓子や飲み物用意してくれる子がいて、あれれ?となってきて💦 自分が車持つようになって、自分がいかに思いやりがなかったと初めて気づくなんて馬鹿だった… 私みたいな気づけない馬鹿もいるので、すみれの友達にも早く気づいてほしいな… 0 人間まお がしました 32. 名無し 2022年12月08日 14:07 >>29 うわぁ~。 以前のあなたには、モヤモヤしますね~。 けど、遅くても気付けて良かったです。 車を出す側や、お金を使う側や、ほんと、その立場ではないと分からないことって、よくありますよね。 0 人間まお がしました 30. そうなんだよな 2022年12月08日 14:03 とんでもねぇのもいるけど 真っ当な人も確かにいるんだなぁ 0 人間まお がしました 31. まある 2022年12月08日 14:05 確かに大学時代の2人は甘え過ぎだと思う。 でもこの2人はこれはこれでやりすぎな気もする。 結局全て価値観だから絶対正解って難しいし、自分と価値観が合う人と付き合うのが一番ストレスないよね。 0 人間まお がしました 35. ミミ 2022年12月08日 15:35 学生同士でも割とモヤる関係だったけど、社会人になってもそのままの感覚は非常識って主人公もやっと気付けて良かった…。 良い同僚というかやっと良識のある人に巡り会えて本当に大事。 0 人間まお がしました 36. すぅ 2022年12月08日 15:37 若い時にありがちな話でスッキリした〜! 歳を重ねるにつれて、女友達と出会い&別れ繰り返すけど、やっぱり常識的?もしくは価値観が合う子とは何十年経っても友達でいられる。 同じように運転任せっきりでわがままなツレから久しぶりに連絡あった時に、「子供が産まれた〜」とか言うからおめでとうって返したら、後日「友達ならお祝い払わせて!とか言えないの?」とか言われて完全に縁切りましたwwwいや〜、人付き合いも勉強ですな… 0 人間まお がしました 40. ゆめも 2022年12月08日 18:12 >>36 わかります❗ 私が出産したときは友達はおめでとうの言葉のみだったので、数年後その子が出産したときにLINEでおめでとうと言ったら、なんかお祝いちょーだい❗って言われました💧 イラッときて、中古になるけどお下がりいる?と聞いたら、既読スルーでした(笑) 0 人間まお がしました 37. やっと 2022年12月08日 17:01 やっと気づけてよかったね! 私は夢の国まで乗せてもらうことがあるけど、ガソリン代はいらないと言われるので 高速代+駐車場代+現地の飲食代全ては運転手以外の2人で払うことにしてます。 お金はトラブルの元だからね〜 0 人間まお がしました 38. ?? 2022年12月08日 17:52 時と場合によりますけど、私は毎回友人側で全額負担までしなくていいのでは?と思います。(自分も運転手側になることもあります。) 運転手も行きたいところに行くのであれば割り勘でもいいのでは? ただ、この漫画の友人みたいに「自分が乗った分は引け」とか乗せてもらって当たり前みたいな態度はありえないし、車内での気遣いやお礼はしますけど… 0 人間まお がしました 41. もも 2022年12月08日 19:20 した方、された方どちらも経験しました。 助手席に乗せてもらった際に、乗せてくれた人から「他の人はナビしてくれるよ?」「コーヒーくらい私の友達は奢ってくれるよ?」と言われて「あっ、しまった」となった事があります。 言い方が少し嫌でしたが… された方は、すみれさんと同じ状況で、3人仲良し組でした。大した距離ではありませんでしたが、何度も送迎しました。奢ってもらったり、駐車場代、ガソリン代など一度も気にされたことありませんでした。 0 人間まお がしました 42. ごいあ 2022年12月08日 19:38 言ってくれて良かった~ すみれさん、やっとあの2人がおかしいのに気付いてくれたか! 本当に友達?!てそれなだよね 0 人間まお がしました 43. はらたいこ 2022年12月08日 19:49 よかった。普通の人いた。 0 人間まお がしました 44. 素晴らしい! 2022年12月08日 22:40 ガソリン代にプレゼントまで用意してくれてたらうれしいね! プロと比べられないけど、仮にタクシーを4時間貸し切りしたら2万円超えるからねぇ。 私なら少し家まで迎えに行く程度ならお礼いらないけど、4時間運転するとかなり疲れるし、何らかのお礼してくれたらうれしい。特にドリンクの差し入れやナビはありがたい。金額の問題じゃなく、気持ちの問題かな。 あと、気が散る音楽や急な目的地変更は嫌すぎる。 慣れない土地の道はどこが危険か分かりにくく、道を間違わずに行くので必死。気が張るから集中させてほしい。友だちなのにまるで乗客気取りはなんだかなって思う。 0 人間まお がしました 46. うみ 2022年12月09日 00:41 ほらー! 早く縁切った方がいいって! 大人しいのかな? 便利使いされてるだけですよ! 0 人間まお がしました 48. ガンプラくん 2022年12月09日 10:46 今回のお話は非常に興味深いです。 自分もクルマ出す事はよくありますが、お友達の様な人はいないし同僚の様にそこまで気を遣われない。 運転してる人って自分なりの妥協点があってそこにみ合えば不満はないと思います。 0 人間まお がしました 49. うん 2022年12月09日 14:30 非常識もしくはナメられてるんだと思う 0 人間まお がしました 50. ゆうな 2022年12月09日 17:09 こんばんわ。 やっぱり非常識ですよね…一番疲れてる人の隣でうるさくして、飲み代も飲んでないのに払うなんて。 0 人間まお がしました 52. あ 2022年12月28日 04:00 私も全く同じ経験してる。 私の話って感じ。 あるあるなんでしょうか? 遠出でガソリン代割り勘にしようとしたら 不機嫌になられて驚いた事も。 その後一人でその場所に私がいった話をしたら、言ってくれたら私も行ったのにーって言われて、いやいや、何も役に立たない上に車に文句つけて旅先でも自分が飽きたらまだぁ?って催促して、一人のほうが楽しめたわ。 0 人間まお がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (51)
でもちゃんとまともな扱いを受けての覚醒!
さ!これからどう出る?
主人公のターンに期待wktk
人間まお
が
しました
本当に非常識。職場の人達より気安い分、お礼のお菓子までは無くてもガソリン代とか運転してくれる人の負担を本人に聞いて友人同士で話し合おうともしないんだから。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
すみれちゃんがお人好しだから
わかっててやってた、だったら嫌だなー…
人間まお
が
しました
それ以外のメンバーで割り勘です。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
しかも、結構高頻度だったりするから普通に給油するタイミング増えるし家計に響く。
でも、毎回ガソリン代とか調べてこれくらいよね?って渡してきてくれる子もいるからまじでその子の常識が問題になってくる
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
わたし友達だと思ってたのに利用されてただけ?
ここで主人公が初めて本当の友達を知り例の2人とは以後2度と会うことはなかった。
なんてね。
今後あの2人とどう向き合っていくのか気になります!
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
運転手の子に甘えてる人多いから
漫画にしてくれて嬉しい。
本当、メンバーによって全然違うもん。
こちらの負担に気を遣ってくれる子もいれば
乗せてもらって当然くらいな子もいる。
「車なんだから楽でしょ?迎えにきて」
助手席に座るなり居眠りして、
目が覚めたと思ったら「まだ着かないの?💢」
どれだけ非常識か認識して欲しいよ。
人間まお
が
しました
昔仲良かった人ってだけになるから旅行はよほど苦楽を共にした友人とじゃなきゃオススメしないよおばちゃんは。
人間まお
が
しました
私自身は運転自体好きだから「運転」に対してのお礼はいらないけど、「自家用車使用」に対してのガソリン代はほかのメンバーで割ってくれると嬉しいかな〜
レンタなら自分も含めてガソリン代割るけど
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
学生の頃からの友達はすみれちゃんを大切にしてくれないんだから、もう少しずつ距離を置くのはどう?
これからは会社の友達とドライブ行こうよ!
私ならそうしちゃう。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
よくぞ 言ってくださった😆
「ふつーだよ」
「非常識だよ」
そのとおり‼️
さて、すみれさんは今後どう動く⁉️
人間まお
が
しました
友達だし、ありがとうの言葉だけでいいのかと思ってて、毎回送ってくれる子には今度お菓子でも渡すね~と言って忘れてたり、長距離運転してくれる子にはガソリン代すら渡してなかったです
友達との関係ってそんなものなのかなって、わからなかったです💧
でも自分が車を持つようになったら、重い物だけ買いにいく要員で、家具屋と家の往復だけで呼ぶ子(もちろんガソリン代やお礼なんてない)がいたり、逆に短い距離なのにいつもお菓子や飲み物用意してくれる子がいて、あれれ?となってきて💦
自分が車持つようになって、自分がいかに思いやりがなかったと初めて気づくなんて馬鹿だった…
私みたいな気づけない馬鹿もいるので、すみれの友達にも早く気づいてほしいな…
人間まお
が
しました
真っ当な人も確かにいるんだなぁ
人間まお
が
しました
でもこの2人はこれはこれでやりすぎな気もする。
結局全て価値観だから絶対正解って難しいし、自分と価値観が合う人と付き合うのが一番ストレスないよね。
人間まお
が
しました
良い同僚というかやっと良識のある人に巡り会えて本当に大事。
人間まお
が
しました
歳を重ねるにつれて、女友達と出会い&別れ繰り返すけど、やっぱり常識的?もしくは価値観が合う子とは何十年経っても友達でいられる。
同じように運転任せっきりでわがままなツレから久しぶりに連絡あった時に、「子供が産まれた〜」とか言うからおめでとうって返したら、後日「友達ならお祝い払わせて!とか言えないの?」とか言われて完全に縁切りましたwwwいや〜、人付き合いも勉強ですな…
人間まお
が
しました
私は夢の国まで乗せてもらうことがあるけど、ガソリン代はいらないと言われるので
高速代+駐車場代+現地の飲食代全ては運転手以外の2人で払うことにしてます。
お金はトラブルの元だからね〜
人間まお
が
しました
運転手も行きたいところに行くのであれば割り勘でもいいのでは?
ただ、この漫画の友人みたいに「自分が乗った分は引け」とか乗せてもらって当たり前みたいな態度はありえないし、車内での気遣いやお礼はしますけど…
人間まお
が
しました
助手席に乗せてもらった際に、乗せてくれた人から「他の人はナビしてくれるよ?」「コーヒーくらい私の友達は奢ってくれるよ?」と言われて「あっ、しまった」となった事があります。
言い方が少し嫌でしたが…
された方は、すみれさんと同じ状況で、3人仲良し組でした。大した距離ではありませんでしたが、何度も送迎しました。奢ってもらったり、駐車場代、ガソリン代など一度も気にされたことありませんでした。
人間まお
が
しました
すみれさん、やっとあの2人がおかしいのに気付いてくれたか!
本当に友達?!てそれなだよね
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
プロと比べられないけど、仮にタクシーを4時間貸し切りしたら2万円超えるからねぇ。
私なら少し家まで迎えに行く程度ならお礼いらないけど、4時間運転するとかなり疲れるし、何らかのお礼してくれたらうれしい。特にドリンクの差し入れやナビはありがたい。金額の問題じゃなく、気持ちの問題かな。
あと、気が散る音楽や急な目的地変更は嫌すぎる。
慣れない土地の道はどこが危険か分かりにくく、道を間違わずに行くので必死。気が張るから集中させてほしい。友だちなのにまるで乗客気取りはなんだかなって思う。
人間まお
が
しました
早く縁切った方がいいって!
大人しいのかな?
便利使いされてるだけですよ!
人間まお
が
しました
自分もクルマ出す事はよくありますが、お友達の様な人はいないし同僚の様にそこまで気を遣われない。
運転してる人って自分なりの妥協点があってそこにみ合えば不満はないと思います。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
やっぱり非常識ですよね…一番疲れてる人の隣でうるさくして、飲み代も飲んでないのに払うなんて。
人間まお
が
しました
私の話って感じ。
あるあるなんでしょうか?
遠出でガソリン代割り勘にしようとしたら
不機嫌になられて驚いた事も。
その後一人でその場所に私がいった話をしたら、言ってくれたら私も行ったのにーって言われて、いやいや、何も役に立たない上に車に文句つけて旅先でも自分が飽きたらまだぁ?って催促して、一人のほうが楽しめたわ。
人間まお
が
しました