【31】いじめられていた私がネコとの出会いで人生が変わった話 2022年06月03日 1はこちら 前回の つづき 投稿していただいたお話をもとに一部脚色して書いています【一覧】運気をあげるために話題の江ノ島神社竜宮へ行ったらとんでもないものを見てしまった↓ 登録していただくとブログをアップした際にLINEに通知がいくのでワンクリックですぐ読めます🥳楽天Room開設しました✨買ってよかった物やリピートしている食べ物を紹介しているよよかったらのぞいてってね 「いじめられていた私がネコとの出会いで人生が変わった話」カテゴリの最新記事 タグ :みんなの体験談 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (46) 1. おたんこ茄子 2022年06月03日 12:02 アトピー?アレルギー体質まで改善したのかな? 癒しのネコちゃんに出会えてよかったのぅ( ;∀;) 0 人間まお がしました 2. やはり 2022年06月03日 12:04 ねこは偉大。 0 人間まお がしました 5. おぉ🙏 2022年06月03日 12:08 >>2 猫を讃えよ 0 人間まお がしました 33. にゃんこセンセ 2022年06月03日 20:08 >>2 そ~なのよ、にゃんこは偉大私も良くにゃんこに愚痴ったなぁ〜だまーって、スリスリ手をペロペロなめてくれた。😸😸😸😸 0 人間まお がしました 3. @ 2022年06月03日 12:05 蕁麻疹って、ストレスも大きな要因だからね。 猫ちゃんの癒し効果って凄いんだな… 実家は動物絶対飼わせてくれなかったので、いつか家を出たら猫ちゃんお迎えするぞ!!と思っていたのですが、彼氏が犬猫苦手で一生お迎えすることは無さそうです…😭 一度きりの人生なのにな………😭 0 人間まお がしました 9. ◎ 2022年06月03日 12:31 >>3 動物好きと動物苦手な愛称だと切ないですね。 0 人間まお がしました 13. 猫は最強 2022年06月03日 12:42 >>3 動物アレルギーでないなら、まだ望みはあると思う。 動物嫌い、怖い、苦手っていうのは「よく知らないから」なんだよ。未知の物を怖れるのは本能的なものだから仕方ないけど、既知の物であれば怖がる必要は無いでしょ。 少しずつ「知る事」をしていけば良い。その程度の努力を惜しむ現彼氏なら、動物好きな別の人を探して一緒になった方が幸せになれると思うよ。 0 人間まお がしました 21. どうして 2022年06月03日 13:41 >>13 嫌いなほうが合わせる前提なんですかね 0 人間まお がしました 22. ペット 2022年06月03日 14:29 >>21 飼って見ると、案外可愛いと思っちゃう人も居るかもってことでしょ。 3だって動物飼いたい気持ちもあるし、 試に動物とふれあいに行くとかから始めるのを、3の彼氏さんが「その程度なら」と思うか「いや、ハードル高いわ」と思うかは分からんけど、「その程度なら」の流れで好きになって貰えたらお互いに幸せでしょ。 もし「ハードル高いわ」のタイプ、動物諦めるか好きな人を諦めるかは3次第じゃない? 0 人間まお がしました 24. ななし 2022年06月03日 15:09 >>21 嫌いなものが減るか克服する方がそりゃ人生にとってはいいだろ 0 人間まお がしました 34. 猫大好き 2022年06月03日 20:11 >>21 会社の後輩も猫アレルギー、父親も反対したらしいけど。妹さんが猫持ってきてら。家族のアイドルになってると言ってました😸😸😸😸にゃんこは偉大です 0 人間まお がしました 17. 猫は天使 2022年06月03日 13:17 >>3 これぞまさにアニマルセラピー🐈✨ 0 人間まお がしました 30. なるほど 2022年06月03日 18:05 >>3 小学生の頃のあのお話もやっぱり大事なお話だったんですね! 0 人間まお がしました 42. 動物好き 2022年06月04日 03:50 >>3 一度、猫カフェにでも連れて行ってみればどーかな? 出来れば保護猫を受け入れているようなところに。 動物が好きじゃないと言っても目の前にしたら違うかも知れないし、可哀想な子をほっておけない優しい性格なら、変わるかも。 私も親の洗脳で猫嫌いでした。 今では猫なしの人生なんて有り得ないと思う。 ゲロ吐かれても、うんち振り回しても、服が毛だらけになっても、どんだけ医療費がかかっても、この子が大好きと思える。 まあ、それぐらい覚悟は必要だけどね。 0 人間まお がしました 45. ぬ 2022年06月09日 12:10 >>3 私猫好きだから猫好きが彼氏ひいては結婚相手条件になってる。 職場のおじいちゃんやおじさん達も猫嫌いって言ってたけど家族が勝手に買ってきて今じゃメロメロだよ。買ってきた時は世話なんていっさいせん、だったのに、餌やら病気やら遊んだりやら甲斐甲斐しくお世話してる。 旦那もうちの猫を未だ怖がってるし猫アレルギー発覚したけど毎日愛してくれてるよ。 0 人間まお がしました 4. 泣ける 2022年06月03日 12:06 ご飯よりもあなたを待ってたのってことね! だいふくにとってもかれんちゃんの愛情は必要なのね。本来なら親がかれんちゃんに肯定感を与えてくれる存在であってほしいけど、だいふくに出会えて良かったね。 0 人間まお がしました 6. 仙人 2022年06月03日 12:09 神という字はな…ネコが元になっておるのじゃ🧔♀️知らんけど 0 人間まお がしました 7. まきちん 2022年06月03日 12:09 だいふくが、ただただ可愛い... 0 人間まお がしました 8. 猫は 2022年06月03日 12:19 猫はいい。 漫画の最後の広告に触れるだけで サイトに飛ぶのがグッ!っってなる 0 人間まお がしました 31. もち 2022年06月03日 18:47 >>8 わかる こいつめちゃくちゃ敏感だよねw 0 人間まお がしました 10. *° 2022年06月03日 12:36 猫で癒されるのはいいのだが、いじめに立ち向かえるようになったり、自分の意思をはっきり言えたりと、根本的な部分で何かが変わってなかったら人生が変わったとまでは言わないよね。 0 人間まお がしました 16. ホントっすわ 2022年06月03日 13:13 >>10 これじゃネコ依存なだけで人間関係は全く進歩してないって事よ。寂しいのう寂しいのう 0 人間まお がしました 23. 2022年06月03日 14:52 >>10 苛められてて「死んだ方が良い」とか「人生終わらせた方が幸せ」っていう思考から、「自分を慕う猫が居るから死ねない!」って思考に切り替わるんだよ。 その変化が根本的な所にジワジワ来るの。 こんなクソくだらない事(イジメ)しか言えない・やれないヤツに構って傷付いて差し上げるより、猫をモフる方が有意義だ~って所まで行き着けば勝ちなんだよ。 0 人間まお がしました 26. 理想高杉 2022年06月03日 15:33 >>10 周囲で起きてる事実が変わらんくても、 猫で癒やされて気分が落ち着くだけでも 見える世界が変わって見えたりするでしょ。 嫌なことに気付かなくなったりとか。 あと猫拾ってからまだ自宅編だし、学校編はこのあとやろ!学校編見てからでいいじゃんw 0 人間まお がしました 29. あーもう 2022年06月03日 18:03 >>10 なんで文句ばっか言ってんだろ? ストレス発散してるの? 0 人間まお がしました 39. ホント 2022年06月04日 00:12 >>29 主人公の心がどれだけ救われたかを感じられずに、何も変わってないじゃんとか言えちゃうのサイコパス過ぎる 0 人間まお がしました 11. ぎゃああああ! 2022年06月03日 12:39 ネ"ゴガワ"イ"イ"ぃいいいー!!!! 0 人間まお がしました 12. カスヤス 2022年06月03日 12:40 猫が可愛いな。 「損得なしに私に寄り添ってくれる。」 希有な存在。 お互い大切に思えるって動物も人間も最大の癒しだよな。 餌ってのをニンゲンに置き換えてみれば分かるよ。 金やら何やらそんなんばっかりやないか? 愛だよ愛、金目当てだのなんだの人間は腐っているよ。俺がそうだから分かるよ。 0 人間まお がしました 14. まさか、 2022年06月03日 12:42 まさか、体がどんどん猫化して、、、、 0 人間まお がしました 15. にゃ 2022年06月03日 12:53 だいふく好きすぎる〜!! かわいい〜 0 人間まお がしました 18. だいきち 2022年06月03日 13:18 ありがとね、だいふく 0 人間まお がしました 19. ねこねこね 2022年06月03日 13:20 猫が自分に全体重を預けて熟睡してたりすると、それはもう、他では味わえない愛しさや責任感や誇らしさを感じます。 オキシトシンだっけ?出るんだよね。 体に変化があっても不思議じゃない。 0 人間まお がしました 35. にゃんこセンセ 2022年06月03日 20:15 >>19たまーに、上に乗っかられにゃんこの手が首に入り苦しくてめが覚めたこと有ります(しかもオニババに首しめられた夢) 0 人間まお がしました 41. ねこねこね 2022年06月04日 03:38 >>35 それは大変でしたね! でも許してしまうのですよね。 人は猫の下僕になりがちなので、優しく諭してあげて下さい。 0 人間まお がしました 20. だいふく 2022年06月03日 13:24 かわいいよ〜 だいふく 0 人間まお がしました 25. 文音 2022年06月03日 15:17 私も似たような経験をしたな。上手くノリが合わない子達と一緒にいて、いじられキャラだから少し嫌なこと言われても笑って冗談にしなきゃいけない、顔のことを言われたり下に見られてきた学生時代。帰ってきたら飼い猫に今日の事話したり、泣いてたら一緒の空間にいてくれたり、呼んだらすぐ来てくれてゴロゴロ嬉しそう。損得なしに愛を感じられて満たされてく、思い出すだけで暖かい。この主人公の子と同じこと思ったなって凄く共感しました。 0 人間まお がしました 27. ぱくちん 2022年06月03日 15:38 今日は4コマ目、5コマ目で号泣😭😭😭💦 0 人間まお がしました 28. ななし 2022年06月03日 17:11 まおさんの絵が可愛すぎるのと、この話がまるで自分のことのようで、泣けました。 0 人間まお がしました 32. なっつ 2022年06月03日 19:15 だから動物好きなんだよなあ。 人間より動物。尊い。 0 人間まお がしました 36. ゆん 2022年06月03日 22:09 アニマルセラピーですね🥲 0 人間まお がしました 37. 類友か 2022年06月03日 23:20 ちかちゃんがかれんを下僕にしたように、かれんは大福を下僕にして精神の調整をしてるんだろうな。 0 人間まお がしました 40. にゃ 2022年06月04日 03:35 >>37 いにゃ、だいふくに対するかれんちゃんの感情は全く違うものをだと思うよ。 愛しくて可愛くて守りたい、同じ空間でもっとあたたかいものを感じてるはず。猫と一緒に住めばわかる。 てゆーか、どちらかというと人が猫の下僕になるほうが多いのでは? 0 人間まお がしました 38. だいふく 2022年06月03日 23:25 可愛い可愛い!! 0 人間まお がしました 43. 小手毬 2022年06月04日 12:00 2コマ目の 「ニャァァァ」の文字が 勢いがありすぎて 何回見ても 「シャァァァ」て読み間違える 0 人間まお がしました 44. 2022年06月04日 13:40 そして猫アレルギーへ… 0 人間まお がしました 46. フワフワ 2022年06月11日 00:27 たまらん!だいふく欲しい! 0 人間まお がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (46)
癒しのネコちゃんに出会えてよかったのぅ( ;∀;)
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
猫ちゃんの癒し効果って凄いんだな…
実家は動物絶対飼わせてくれなかったので、いつか家を出たら猫ちゃんお迎えするぞ!!と思っていたのですが、彼氏が犬猫苦手で一生お迎えすることは無さそうです…😭
一度きりの人生なのにな………😭
人間まお
が
しました
だいふくにとってもかれんちゃんの愛情は必要なのね。本来なら親がかれんちゃんに肯定感を与えてくれる存在であってほしいけど、だいふくに出会えて良かったね。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
漫画の最後の広告に触れるだけで
サイトに飛ぶのがグッ!っってなる
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
「損得なしに私に寄り添ってくれる。」
希有な存在。
お互い大切に思えるって動物も人間も最大の癒しだよな。
餌ってのをニンゲンに置き換えてみれば分かるよ。
金やら何やらそんなんばっかりやないか?
愛だよ愛、金目当てだのなんだの人間は腐っているよ。俺がそうだから分かるよ。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
かわいい〜
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
オキシトシンだっけ?出るんだよね。
体に変化があっても不思議じゃない。
人間まお
が
しました
だいふく
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間より動物。尊い。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
「ニャァァァ」の文字が
勢いがありすぎて
何回見ても
「シャァァァ」て読み間違える
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました