何考えてるの、山田さん!47 2022年01月28日 1はこちら 前回の つづき ↓おすすめ漫画↓コロナのせいで離婚危機を迎えた夫婦の話11 1話目はこちら 登録していただくとブログをアップした際にLINEに通知がいくのでワンクリックですぐ読めます🥳楽天Room開設しました✨買ってよかった物やリピートしている食べ物を紹介しているよよかったらのぞいてってね 「何考えてるの、山田さん!」カテゴリの最新記事 タグ :山田さん < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (112) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 6. どうなるんだろ 2022年01月28日 12:12 自分のせいにされない為にも山田さんが佐藤に運ぶのを振ったことは良かったけど、高橋がその方向を変えたことで、この先は登場人物の良心次第になるのかな。 0 人間まお がしました 7. ブイガンマ 2022年01月28日 12:14 お人好しは、最後に損しかしない事は自分が1番わかっている。人を貶めようとした人間は、自分が貶められなきゃ人の気持ちなんて分かりゃしない。 人に親切にする事ばかりが優しさではない。 0 人間まお がしました 15. 貶められても 2022年01月28日 12:19 >>7 わかんなそう(笑) 0 人間まお がしました 8. 佐藤にしろ山田にしろ 2022年01月28日 12:16 社内のゴタゴタお客さん巻き込むのは間違ってるからモヤモヤ残りつつも高橋の行動が正解だわ。 0 人間まお がしました 29. 気づけ! 2022年01月28日 12:34 >>8 この一連の流れで、山田さんも高橋さんも、佐藤さんの行っていた事に気づいてるんだよ。って事に佐藤さんが気づけて行動を改めてくれると良いんだけどね… でも佐藤さんのことだから、気づいた上で高橋さんがご機嫌を取ろうとしてるって受け取るかもね? 私、泳がされてる?って良い方に誤解しろ〜 0 人間まお がしました 9. と見せかけて 2022年01月28日 12:16 ブラックと見せかけて……なんてね☆ 0 人間まお がしました 46. やだ! 2022年01月28日 13:11 >>9 それ、好き♡ 0 人間まお がしました 52. いいw 2022年01月28日 13:30 >>9 その展開が一番好きw 0 人間まお がしました 75. む 2022年01月28日 16:15 >>9 それやったら盛大に高橋がわたしをはめたって佐藤が騒ぎそう! 0 人間まお がしました 10. こんな 2022年01月28日 12:17 佐藤の様な腐った人間を助けた所で、腰巾着のお陰で助かったわラッキー。って言うか、腰巾着は何をやっても腰巾着なのよとか思われるだけだと思うー。 0 人間まお がしました 77. だな 2022年01月28日 17:17 >>10 高橋が山田さんを便利屋扱いしてるのと同じで、佐藤は高橋を結局ご機嫌取りする便利屋としか思わなそう。嫌な職場だわ 0 人間まお がしました 11. ななし 2022年01月28日 12:17 「私は人は人の優しさで変わると思う」 ないないwありえないw そういう性格の人に親切にしてもいいように使われるだけだからw 0 人間まお がしました 78. あ 2022年01月28日 17:18 >>11 感謝出来るような人はこんな陰湿な子供じみた真似しないよな 0 人間まお がしました 12. 自分のこと見てない 2022年01月28日 12:17 高橋は自分のことを勘違いしてるね。今まで人への優しさなんてなかったじゃないの。 頭では分かってたとしても、行動が全然そうじゃなかったよ。 0 人間まお がしました 13. これは優しさなの? 2022年01月28日 12:18 他の人も言う通り、どの口が言ってるんだよ。っていうのに加えて、この行動は優しさなの? 悔い改めて謝ってきた時に許すとか、そう言うのが優しさじゃないの? この人が他人にしてきた仕打ちの大きさを、実感する機会を奪ったわけだよ。 0 人間まお がしました 24. 2022年01月28日 12:28 >>13 少なくとも仕事上では砂糖入りを分かっててだすのはやっぱりまずいから正しいことしてると思うよ。 0 人間まお がしました 31. ちがうよ 2022年01月28日 12:35 >>24 それは、佐藤が自分でやるべきことでしょ? 甘いコーヒーを分かってて出すのは、佐藤 高橋が取るべきは、それ甘いよね?って指摘すること。 客に出さないと言う結果を得るために、取れるアクションが色々ある中で、不適切な選択をした。ってのが問題。 0 人間まお がしました 83. 知らんけど 2022年01月28日 19:27 >>31 そんなに選択肢あるのかな。 話し合いはじめたらどん位時間かかるんや。 コーヒー出すまで1時間かかっても大丈夫と思ってそうw 0 人間まお がしました 14. おたんこ茄子 2022年01月28日 12:18 「そういういい子ちゃんぶりっ子なとこがムカつく」 とかいう反応もらうんじゃないかと思った私は心がすさんでいる 0 人間まお がしました 57. 大丈夫 2022年01月28日 13:40 >>14 私もや 0 人間まお がしました 95. おお 2022年01月28日 22:52 >>14 私もその流れだと思うー 0 人間まお がしました 16. 山田さんは 2022年01月28日 12:19 「自分もやられる覚悟で~」ってちゃんと分かってるけど、 一方の高橋は、他人に善意を施すなら最終的な責任までとるつもりでやれってことを果たして分かってんのかな そういう覚悟のない善意ならいくらでも振りまけるんだよ 0 人間まお がしました 25. そうそう 2022年01月28日 12:29 >>16 何もしなかったら、佐藤が痛い目を見て大人しくなるかもしれない。 でもこの行動をした事で、痛い目を見ずこれからも同じ事を続けることになったら? 高橋以外の人にも同じような嫌がらせをするかもしれない。高橋が余計なことをしたから。 もちろん、どう転ぶかはわからないけど、この行動を取ると言うことは、この先の責任も発生するということ。 それを分かってるとは、到底思えないよね。 気持ちよく卒業するために、謝ったあの時と一緒じゃん。 0 人間まお がしました 17. 佐藤さんの目が… 2022年01月28日 12:21 死んだ魚の目をしてる 0 人間まお がしました 18. 自分は? 2022年01月28日 12:22 人のやってることを見て『それじゃダメよ』って動けるなら、自分がずっとやってきたことに先ずダメ出しして動いて欲しい。 昔の自分のことは省みただけで、山田さんへの態度は身勝手なままだし。 0 人間まお がしました 19. ウォーズマン 2022年01月28日 12:24 (ブラックコーヒー)バシャッ!捨 「このコーヒー(砂糖入り)高橋が持って行って!」ギリリッ ヒーッ やっぱムリ!! 「お…お待たせしました」(川゜▽゜)_□ 課「そのコーヒーは私がいただこうか。事の一部始終は全て把握している」キリッ 0 人間まお がしました 79. あい 2022年01月28日 17:19 >>19 課長かっけぇ! けど、事の一部始終を把握してない客はなんでやっ!て思うヤツw 0 人間まお がしました 20. 名無し 2022年01月28日 12:26 山田:あなた…「覚悟して来てる人」…ですよね……… 人を「ハメ」ようとするって事は逆に 「ハメ」られるかもしれないという危険を常に 『覚悟して来ている人』ってわけですよね… 佐藤:こいつ…オレを殺る気だ 「マジ」だ…… BBAのくせにこのオレを始末しようとしている…… 「ウソ」は言ってない皮膚と汗だ……… こいつにはやると言ったらやる……… 「スゴ味」があるッ! 0 人間まお がしました 22. お人好し子 2022年01月28日 12:26 私は損しても優しくする人のが好きだけどね そういう人になりたいし、そういう人が増えたら生きやすくなると思うけどなぁ 理想論ではあるけども 0 人間まお がしました 51. それが 2022年01月28日 13:26 >>22 1番いいんだけどね そう思ってる人が少数派だとうまくいかないのよね 0 人間まお がしました 23. たこすけ 2022年01月28日 12:27 こいつほんとどこまでも都合良いな……。 このタイミングでお前がそれやるのはおかしいだろ。 0 人間まお がしました 26. 2022年01月28日 12:30 社会人として会社で問題になりそうなことをみすみす見落とすことのほうが問題では?? やり返したい気持ちもわかるけどさ…。 0 人間まお がしました 27. ぱっぱらぱー 2022年01月28日 12:30 モヤる。。故缶コーヒーなんだ。インスタントコーヒーの粉は無いのか?お湯入れるだけだぞ。缶コーヒーあたためる時間あるならそっちの方が早いぞ。ここの会社ドリップしかなの? もしかして高橋さんホットコーヒーと見せかけて冷たいまま渡したの?笑 0 人間まお がしました 50. すぐ近くに 2022年01月28日 13:25 >>27 自販機あったんじゃね(°σ¨_°) 0 人間まお がしました 76. みるる 2022年01月28日 16:34 >>27 工場にいた頃 最初はカップでコーヒーやお茶を持って行ったけど 途中から、部課長から金を渡されて ドリップ自販機のコーヒーを頼まれるようになりました。 アメリカのお客さんの時は部長秘書が、庶務から接待セット一式借りてやりました。 その後課長から預かった名刺には 白髪 ハゲ メガネと書かれていました。 0 人間まお がしました 86. まぁまぁ 2022年01月28日 19:56 >>27 会社で「来客に甘くないコーヒーを出して」とわざわざ頼む時点で 別世界のお話なんだよな。 (お婆ちゃんが客にコーヒー出す時は砂糖もミルクも問答無用で入れてたから、昭和には砂糖入りコーヒーを出す会社もあったのか?) 0 人間まお がしました 99. みるる 2022年01月29日 07:40 >>86 同級生の親もコーヒーにミルクと砂糖みっちり入れて出してます。 コーヒーも濃いのですが 過去に植木屋さんが飲んだ時 あまりの濃さに眠れなかったと言って断った事があります。 祖母を喫茶店に連れて行ったら コーヒーに砂糖を30杯も入れてしまったので、この人連れて行かない!になりました。 0 人間まお がしました 104. モヤる 2022年01月29日 08:11 >>27 缶て笑 0 人間まお がしました 28. ダメよダメダメ 2022年01月28日 12:32 そんなことをしたら更にナメた態度になるわよ☆ こいつは何をしても許すんだって思われるわよ☆ 0 人間まお がしました 32. olive 2022年01月28日 12:36 佐藤さんは自分が 砂糖入れた事はシラを切って, あくまでも山田さんが入れたものを運んだと言うことにしそう。 なので高橋さんの優しさはそういう意味では無駄かも。 でもお客さんに甘いコーヒー出さないで済むことに関してはナイスフォロー。 お客さんを不快にさせたらいかん 0 人間まお がしました 33. みそしる(具無し) 2022年01月28日 12:37 ブラックコーヒーに母乳入れてコーヒー牛乳にして欲しい 0 人間まお がしました 36. ペロッ 2022年01月28日 12:39 >>33 これは…濃厚カフェオレ! 0 人間まお がしました 43. ペッ 2022年01月28日 13:00 >>33 発送がきめぇな 0 人間まお がしました 49. 2022年01月28日 13:23 >>33 具なかったんだ… 0 人間まお がしました 66. 新事実 2022年01月28日 14:46 >>49 草www 0 人間まお がしました 100. みるる 2022年01月29日 07:43 >>33 漫才とか落語で 食後のコーヒーをご飯粒の付いたご飯茶碗に と言うのがあったわ 0 人間まお がしました 106. ななし子 2022年01月29日 09:30 >>33 具なしって、インスタントだったのか 0 人間まお がしました 34. 時間 2022年01月28日 12:37 高橋が缶コーヒーを買って新しいコップにそそぐまで、佐藤そこに突っ立ってて草 0 人間まお がしました 82. null 2022年01月28日 19:02 >>34 給湯室から応接室まで300mぐらいありそう 0 人間まお がしました 37. なんという早業 2022年01月28日 12:39 瞬時に温かい缶コーヒーを用意してセットしたカップ&ソーサーに移しかえるとは! 0 人間まお がしました 108. olive 2022年01月29日 12:09 >>37 高橋さん有能・・‼︎ 0 人間まお がしました 39. うむ、 2022年01月28日 12:44 高橋さんの行動自体はいいと思う。 ブラックコーヒーを好むお客様に砂糖入りをお出しするのはどう考えも違うから。 でも、他の方も言ってるように、その行動は優しさじゃない。佐藤さんのためだけを思うなら1回痛い目見てもらうべきだったんだと思う。 0 人間まお がしました 40. 高橋みたいな 2022年01月28日 12:45 八方美人みたいな人よくいるよね、、結局高橋は周りに振り回され続けるタイプなのかと 0 人間まお がしました 41. ななにー 2022年01月28日 12:54 私も山田さんの言う通りだと思うな。 自分のケツくらい自分でふけ! 0 人間まお がしました 64. インドメタシン 2022年01月28日 14:28 >>41 佐藤のケツを拭くための材料になるお客様っていったいw 今回は山田さんに同意できないかな。 0 人間まお がしました 44. うーん 2022年01月28日 13:05 職場で植物定点観察、いきなり缶コーヒーのブラック… 何かと無理がある設定ですな、今回…。 0 人間まお がしました 90. 作者さん 2022年01月28日 20:42 >>44 はやく終わらせたくなったんじゃないかな。 私は皆のツッコミコメントを読むのが楽しいけど。 0 人間まお がしました 45. みんなの高橋の今回の対応に対して評価低いな 2022年01月28日 13:07 学生の頃はそうゆうシーンで優しさ見せると 相手が惨めな気持ちになりそうだと思って、 わざと優しくしてみたりはした事ある。 でも、大人と子供では違うか 0 人間まお がしました 47. 実際 2022年01月28日 13:21 優しくされて自分の素行の悪さを改めるってこの年齢じゃもう通用しないやろ まぁ漫画だしね……仕方ない まぁ私は佐藤さん鈴木さんがどちゃくそに怒られて会社やめさせられた方がスッキリするな 0 人間まお がしました 48. み 2022年01月28日 13:22 みんなのコメントめちゃくちゃ勉強になるな… 人がどう思うのかほんと人それぞれですね。今回の描写については指摘の通りだと思います。 「これまでは共犯者だったけど今こそ変わるんだ…!」とか、 「ずっとそうしてきた訳じゃない」という意味合いをハッキリと示したら良かったかも。 今まで自分だってそうしてきた癖に…って大人の読者の皆さまは思っちゃうかもです。笑 私は良い反応だなって思います。ちゃんと物事の善し悪しに分別ついてるし、そこ詰めなかったら今まで悪いことしてきた人みんな反省しなくなっちゃうのが怖いかも。悪い事してても1度の優しさだけで救われちゃうと、、って感じです。 0 人間まお がしました 53. ななし 2022年01月28日 13:30 お客様に砂糖入りコーヒー出さないのは正しい的な こういう目線からも見てる私みたいなコメントおもろい 0 人間まお がしました 60. 正論 2022年01月28日 13:53 >>53 そのまま佐藤を送り出せば、会社の不利益になる訳だから、登場人物の気持ちは置いといて、ナイスアシストなのは事実 漫画の展開としては、あーだこーだ思う人居るだろうけど 0 人間まお がしました 69. 2022年01月28日 14:55 >>60 話のミソはそこじゃない感がおもろい 0 人間まお がしました 54. まぁ 2022年01月28日 13:33 実際優しくされたことで高橋さん自身が変わろうと思えたわけだから間違っちゃいないよね 悪いことでもないし 高橋さんは少しずついい方向に行ってるからそんな責められることも無い 0 人間まお がしました 55. あい 2022年01月28日 13:36 実は高橋が渡したのはコーヒーではなく「しるこ缶」であってほしいw (さらに話をややこしくする) 0 人間まお がしました 56. あい 2022年01月28日 13:37 >>55 山田さん、やられた事は倍返ししときましたよ!的なw 0 人間まお がしました 109. olive 2022年01月29日 12:11 >>55 さらに甘いヤツか! フォローに見せかけてw 0 人間まお がしました 58. 絶対 2022年01月28日 13:43 誰かしら叩かないと気が済まない人おって草 0 人間まお がしました 70. いるいる 2022年01月28日 15:16 >>58 まじ鈴木いるw 0 人間まお がしました 59. へのへ 2022年01月28日 13:52 イラッとするけど次回がまた楽しみ! 0 人間まお がしました 61. はら 2022年01月28日 14:00 >私は人は人の優しさで変わると思う 散々 人の悪口を言うグループに所属しておいてよく言うわ。佐藤とお前は同じカテゴリーに入るだろ笑 0 人間まお がしました 62. 🌱 2022年01月28日 14:23 人を変えようと思うのは傲慢なんだよなぁ。 ただ、会社の為にそうするなら評価できたけど。 0 人間まお がしました 63. 色々思うところはあるけど 2022年01月28日 14:25 砂糖入りのコーヒー持って行って、お客さんの機嫌を損ねると会社としては良くないから、社員としては正解な行動よね。 0 人間まお がしました 65. 小手毬 2022年01月28日 14:31 おお、ここから優しい気持ちの展開になっていくのかな…とほっこりしてたら コメ欄荒れてた…!!(爆) では、私も皆さんに乗っかって 新案を そのまま出されたコーヒーを飲んだお客様 「なんだこれは!砂糖入り!?…久しぶりに飲んでみると、案外上手いかも…♪」と、味を気に入る説!! 0 人間まお がしました 67. では、私は 2022年01月28日 14:47 >>65 そもそもコーヒー自体嫌い説。 麦茶とか緑茶ならニッコリ。 0 人間まお がしました 102. みるる 2022年01月29日 07:49 >>65 アイリッシュコーヒーとかウインナーコーヒーとかも! 昔、西田敏行似マスターの店でブラジル頼むと ホイップクリームとアラザンが乗ってました。 0 人間まお がしました 68. うーん 2022年01月28日 14:54 「私は人は人の優しさで変わると思う」 山田さんのお陰でちょっと変われたくらいで、さも自分はずっとこういう信条で生きてきました!みたいな感じ出すのモヤるなあ 0 人間まお がしました 71. 馬鹿ぁあああああ! 2022年01月28日 15:35 優しさで変わらせるには年季と根気がいるの! 罪悪感持たせるならともかくおま…脳内花畑か… 0 人間まお がしました 72. 天使でもムッとくるだろう 2022年01月28日 15:53 もし山田さんが高橋に謝罪とかを期待していない天使だとしても、 今、佐藤に自分の尻を拭かせる大チャンスな矢先、高橋から「そんなの良くないわー」って優等生されたら、少しは「は?」と思いそう。 いや、人のことに世話焼いてないで、高橋も自分の尻を拭いてきたら?だよ。 0 人間まお がしました 73. は? 2022年01月28日 15:54 何を言い出してんだ・・・ あと缶コーヒー入れたって、ホット? 温いしバレバレ・・・ 0 人間まお がしました 74. あ 2022年01月28日 16:00 客「喉乾いたなぁ」 0 人間まお がしました 80. 缶コーヒーなら 2022年01月28日 17:36 缶のまま飲みたいな。ブラック好きな人に出していいのかな。 もう、3人グループずっと嫌いだわ。 0 人間まお がしました 96. 3人も 2022年01月28日 22:54 >>80 4人も嫌だわ笑 0 人間まお がしました 81. さっちゃん 2022年01月28日 18:55 自分のケツは自分でふけってんだ! 高橋、余計なことしやがって… 0 人間まお がしました 84. 皆仕事したことあるんか? 2022年01月28日 19:30 >>81 何も知らないしゴタゴタ関係ないお客様からすると余計な事では無いんだが。 0 人間まお がしました 110. さっちゃん 2022年01月29日 13:30 >>84 お客様相手に手ぐせ悪いことしたのは佐藤。身を持って責任取れ!ってことよ あんた頭悪いねw 0 人間まお がしました 111. 頭悪いのあんたで草 2022年01月29日 14:17 >>110 佐藤だけじゃなくてお客様が1番可愛そうでしょ 0 人間まお がしました 85. まぬけ 2022年01月28日 19:46 話せばわかるとかいまだに信じてるって? ストーカー本人はされてるとは思わない 詐欺師は騙されてると思わない 自分が知っている世界はとても狭く ほんの少ししか 見えていない ねぇ 山田さん 0 人間まお がしました 87. そういうとこやぞ 2022年01月28日 20:27 自分がやられた時にその安い優しさ見せろよ。 今回の被害者は山田さんなのに、何しゃしゃってきてんの? 0 人間まお がしました 88. 真実はいつも一つ 2022年01月28日 20:31 謎がいくつか残ったまま話が進んでいて、まず佐藤がなぜ山田さんが出すコーヒーに砂糖を入れて邪魔をしているか謎で、さらにもう一つの謎が入れたのは本当に砂糖だったのかという2点分からないまま話が進んでいます。 私が思うに実は佐藤さんが入れたのは毒で、昔から佐藤が嫌っていた客の毒殺を企んでいたが、毒を入れた所をたまたま高橋に見られたので、コイツの始末はどうしようか考えている表情が最後のコマの佐藤の表情だと思います。 0 人間まお がしました 89. 関係ない話だけど 2022年01月28日 20:42 砂糖入りのコーヒー淹れたとこで死ぬわけじゃないから別にええやんて思ってしまうな まぁ会社勤めてないからわからないんだけど( ◜ᴗ◝) 実際好みのコーヒー淹れなかったら契約切るだのなんだのって話になるの?怒られる? 0 人間まお がしました 98. いやいや 2022年01月29日 03:31 >>89 たかが飲み物だし、アレルギーとか病気が理由じゃないとしても、 相手の好みに合わせるということを大切にしてるってことでしょう。 それを直接上司からも伝えられてるのに、死ぬわけじゃないとか、怒られることじゃないとか、契約切られることじゃないとか、そういうことじゃない。 0 人間まお がしました 107. いや 2022年01月29日 10:49 >>98 そりゃ出すことは大切だけど出さなくても大したことじゃなくない?ってこと 仮に出された立場だとしてそこまできにしないやん? ブラック死ぬほど嫌いだけど出されてもなんとも思わんもん… 0 人間まお がしました 91. ななしん 2022年01月28日 21:53 これまでの自分を少しでも正当化したい、取り繕いたいとの思いから出るお節介な行動。 人の為にもならず、自分に対する反省も鈍らせる最悪の行動。 それは優しさではないって気がつく為には、ちゃんと痛い目を見るべきなんだろうね。 山田さんの優しさを理解できない時点でダメダメなのはわかってたけど、正直見てて腹立って仕方がない。 漫画としてはついつい読んじゃう面白さですね(^^) 0 人間まお がしました 92. それ以前に 2022年01月28日 22:15 給料もらってやってる仕事でくだらない嫌がらせして職場環境悪化させたり、足の引っ張り合いで会社に損失与えてるよね…。 子供の遊びじゃないんだから、社会人にもなってくだらないイジメやる奴はその時点でさっさと切るべきでは? 自戒できない、そもそもやらない、を出来ない奴は見込みがない。 0 人間まお がしました 94. そうですよね 2022年01月28日 22:49 >>92 メチャクチャ生産性の低い会社。 今まで潰れなかったのは、漫画だから笑 0 人間まお がしました 103. みるる 2022年01月29日 07:56 >>92 ヘッドハンティングで連れてきた隣の部署の課長が、部長工場長たちの総攻撃で 退職したんだけど お得意先に再就職になって 倍返しされました。 そして、隣の部署は解散しました。 0 人間まお がしました 93. これが所謂 2022年01月28日 22:46 イイコぶりっ子と言うヤツなんかね笑 これで佐藤がマトモになるとは思えんな。 ドラマじゃあるまいし。 0 人間まお がしました 97. おお 2022年01月28日 23:05 あーあー。私は意地悪の的にされても主人公思考みたいに動いてたら、相手が調子に乗って悪化するパターンばかりだった。いい加減学んで他の人にもやられた事を隠さず話して、あとは出来る限り無視したほうが平和って学習したよ。自分を大切にしよう。 0 人間まお がしました 101. 判断が早い 2022年01月29日 07:46 何気にあの一瞬の間に缶コーヒーを購入して用意してきたの凄すぎないか? 0 人間まお がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (112)
人間まお
が
しました
人に親切にする事ばかりが優しさではない。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
ないないwありえないw
そういう性格の人に親切にしてもいいように使われるだけだからw
人間まお
が
しました
頭では分かってたとしても、行動が全然そうじゃなかったよ。
人間まお
が
しました
悔い改めて謝ってきた時に許すとか、そう言うのが優しさじゃないの?
この人が他人にしてきた仕打ちの大きさを、実感する機会を奪ったわけだよ。
人間まお
が
しました
とかいう反応もらうんじゃないかと思った私は心がすさんでいる
人間まお
が
しました
一方の高橋は、他人に善意を施すなら最終的な責任までとるつもりでやれってことを果たして分かってんのかな
そういう覚悟のない善意ならいくらでも振りまけるんだよ
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
昔の自分のことは省みただけで、山田さんへの態度は身勝手なままだし。
人間まお
が
しました
「このコーヒー(砂糖入り)高橋が持って行って!」ギリリッ
ヒーッ やっぱムリ!!
「お…お待たせしました」(川゜▽゜)_□
課「そのコーヒーは私がいただこうか。事の一部始終は全て把握している」キリッ
人間まお
が
しました
人を「ハメ」ようとするって事は逆に
「ハメ」られるかもしれないという危険を常に
『覚悟して来ている人』ってわけですよね…
佐藤:こいつ…オレを殺る気だ 「マジ」だ……
BBAのくせにこのオレを始末しようとしている……
「ウソ」は言ってない皮膚と汗だ………
こいつにはやると言ったらやる………
「スゴ味」があるッ!
人間まお
が
しました
そういう人になりたいし、そういう人が増えたら生きやすくなると思うけどなぁ
理想論ではあるけども
人間まお
が
しました
このタイミングでお前がそれやるのはおかしいだろ。
人間まお
が
しました
やり返したい気持ちもわかるけどさ…。
人間まお
が
しました
もしかして高橋さんホットコーヒーと見せかけて冷たいまま渡したの?笑
人間まお
が
しました
こいつは何をしても許すんだって思われるわよ☆
人間まお
が
しました
砂糖入れた事はシラを切って,
あくまでも山田さんが入れたものを運んだと言うことにしそう。
なので高橋さんの優しさはそういう意味では無駄かも。
でもお客さんに甘いコーヒー出さないで済むことに関してはナイスフォロー。
お客さんを不快にさせたらいかん
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
ブラックコーヒーを好むお客様に砂糖入りをお出しするのはどう考えも違うから。
でも、他の方も言ってるように、その行動は優しさじゃない。佐藤さんのためだけを思うなら1回痛い目見てもらうべきだったんだと思う。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
自分のケツくらい自分でふけ!
人間まお
が
しました
何かと無理がある設定ですな、今回…。
人間まお
が
しました
相手が惨めな気持ちになりそうだと思って、
わざと優しくしてみたりはした事ある。
でも、大人と子供では違うか
人間まお
が
しました
まぁ漫画だしね……仕方ない
まぁ私は佐藤さん鈴木さんがどちゃくそに怒られて会社やめさせられた方がスッキリするな
人間まお
が
しました
人がどう思うのかほんと人それぞれですね。今回の描写については指摘の通りだと思います。
「これまでは共犯者だったけど今こそ変わるんだ…!」とか、
「ずっとそうしてきた訳じゃない」という意味合いをハッキリと示したら良かったかも。
今まで自分だってそうしてきた癖に…って大人の読者の皆さまは思っちゃうかもです。笑
私は良い反応だなって思います。ちゃんと物事の善し悪しに分別ついてるし、そこ詰めなかったら今まで悪いことしてきた人みんな反省しなくなっちゃうのが怖いかも。悪い事してても1度の優しさだけで救われちゃうと、、って感じです。
人間まお
が
しました
こういう目線からも見てる私みたいなコメントおもろい
人間まお
が
しました
悪いことでもないし
高橋さんは少しずついい方向に行ってるからそんな責められることも無い
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
散々 人の悪口を言うグループに所属しておいてよく言うわ。佐藤とお前は同じカテゴリーに入るだろ笑
人間まお
が
しました
ただ、会社の為にそうするなら評価できたけど。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
コメ欄荒れてた…!!(爆)
では、私も皆さんに乗っかって
新案を
そのまま出されたコーヒーを飲んだお客様
「なんだこれは!砂糖入り!?…久しぶりに飲んでみると、案外上手いかも…♪」と、味を気に入る説!!
人間まお
が
しました
山田さんのお陰でちょっと変われたくらいで、さも自分はずっとこういう信条で生きてきました!みたいな感じ出すのモヤるなあ
人間まお
が
しました
罪悪感持たせるならともかくおま…脳内花畑か…
人間まお
が
しました
今、佐藤に自分の尻を拭かせる大チャンスな矢先、高橋から「そんなの良くないわー」って優等生されたら、少しは「は?」と思いそう。
いや、人のことに世話焼いてないで、高橋も自分の尻を拭いてきたら?だよ。
人間まお
が
しました
あと缶コーヒー入れたって、ホット?
温いしバレバレ・・・
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
もう、3人グループずっと嫌いだわ。
人間まお
が
しました
高橋、余計なことしやがって…
人間まお
が
しました
ストーカー本人はされてるとは思わない
詐欺師は騙されてると思わない
自分が知っている世界はとても狭く
ほんの少ししか
見えていない
ねぇ
山田さん
人間まお
が
しました
今回の被害者は山田さんなのに、何しゃしゃってきてんの?
人間まお
が
しました
私が思うに実は佐藤さんが入れたのは毒で、昔から佐藤が嫌っていた客の毒殺を企んでいたが、毒を入れた所をたまたま高橋に見られたので、コイツの始末はどうしようか考えている表情が最後のコマの佐藤の表情だと思います。
人間まお
が
しました
まぁ会社勤めてないからわからないんだけど( ◜ᴗ◝)
実際好みのコーヒー淹れなかったら契約切るだのなんだのって話になるの?怒られる?
人間まお
が
しました
人の為にもならず、自分に対する反省も鈍らせる最悪の行動。
それは優しさではないって気がつく為には、ちゃんと痛い目を見るべきなんだろうね。
山田さんの優しさを理解できない時点でダメダメなのはわかってたけど、正直見てて腹立って仕方がない。
漫画としてはついつい読んじゃう面白さですね(^^)
人間まお
が
しました
子供の遊びじゃないんだから、社会人にもなってくだらないイジメやる奴はその時点でさっさと切るべきでは?
自戒できない、そもそもやらない、を出来ない奴は見込みがない。
人間まお
が
しました
これで佐藤がマトモになるとは思えんな。
ドラマじゃあるまいし。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました