フリーランスになって大変だったこと 2021年12月26日 こんなんばっか検索してたわ「◯◯ 敬語」 「ビジネスメール」 「類義語」「ご教示 ご教授」「断る ビジネス 例文」↓おすすめ漫画↓サクッと読める人気記事まとめ 看護師の恋愛エピソード更新 登録していただくとブログをアップした際にLINEに通知がいくのでワンクリックですぐ読めます🥳楽天Room開設しました✨買ってよかった物やリピートしている食べ物を紹介しているよよかったらのぞいてってね 「半ニートの生活」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (11) 1. まお推し 2021年12月26日 22:43 力になれなくて申し訳ないですが、とりあえず応援します!まおさんの漫画好きだし! がんばれー!!! 0 人間まお がしました 2. わかるぅ 2021年12月26日 23:23 私は会社員ですが、自分で調べられなければ「こいつセンス無いな」と思われますよw 確かに分業や先輩から教わる事もありますが、全てを言われたままだと成長もしないので、放置される事が多々あります。確かに自分で調べると時間がかかりますよね。その分記憶に残るのですが効率が悪いなーといつも思ってます。どちらもメリット・デメリットありますが自分で調べるのとマニュアル等で教わるのとどちらがいいんですかねw 0 人間まお がしました 3. 文法もだけど 2021年12月26日 23:49 しづらい→しずらい、とかの間違いがなければそこまで馬鹿にされないと思う 漫画面白いんだけどちょいちょい気になる 0 人間まお がしました 4. パパイヤ 2021年12月26日 23:56 なんだか勉強になります こーいう裏話も他にも読みたいです 0 人間まお がしました 5. 名無しさん 2021年12月27日 00:53 ビジネスメールわからん問題めちゃめちゃわかります...! フリーランスを目指しているので、こういったフリーランスのお悩みや、フリーでやっててよかったお話なども漫画にして貰えたらぜひ読ませていただきたいです! 0 人間まお がしました 6. 電カルかける人のが少ないし 2021年12月27日 03:25 漫画家にそんなもん求める方がどうかしている… いい人なのがわかればそれで十分です。 社会人のルールとかマナー講座とか色々やってるけどあれ大体嘘大袈裟紛らわしいです。 業界や会社によってルールは結構違うので、完璧にするのは無理です。 お堅い職業なら大事ですが、フリーの漫画家なんて誠意が伝わればいいんです。 0 人間まお がしました 7. タイトエンド 2021年12月27日 06:31 中小企業の総務ですが似たような悩みはありますよ。仕事すればすぐにノウハウがないことも出来ないと認められないからね。 ビジネスマナーにうるさい人は結局マウント取りたいだけだだから 0 人間まお がしました 8. ほにょ太郎 2021年12月27日 09:10 まおちゃんがんばれ~❣️ 0 人間まお がしました 9. もっとがんばりましょう 2021年12月27日 23:16 会社にいれば教えてもらえること、あると思います。 でもフリーランサーという働き方では、やはりオールマイティーであることが求められ、それも含めての特権だと思います。 頼りたくなる気持ち、不安あるとおもいますが、看護師という安定職をセカンドキャリアにされているのですから、選んだ道を踏ん張って、ひとつひとつ積み重ねていくべきだと思います。もちろん、学べる場があるのであれば、勉強するのは良いこと。でも、最終的な判断力は、自分で育てなければ。 自信を持って交渉できないのなら、まずはそれなりの金額でも引き受けていくべきではないか。相手方も予算ありきで動いています。(予算ありきで、まおさんにお願いしているのです) ちなみに私も主婦しながらのフリーランサー(翻訳者)です。月に二本程度なので自由な日もありますが、日々勉強と捉えて、『丁寧、確認、確実』このあたりをモットーにしています。 他の方も書かれていますが、まおさんの漫画は誤字脱字が多いです。身内の方でも良いですし、ご自身での推敲が難しければ、一度見てもらうことをお勧めします。交渉事も、まずはそれからじゃないでしょうか。 0 人間まお がしました 10. うぃ 2022年01月04日 23:45 オンライン秘書を依頼してみてはどうでしょう。 0 人間まお がしました 11. ろる 2022年01月05日 23:29 大袈裟に考えずに メールにテンプレ組み込めるメーラー使えばいいとおもいます ThunderBirdとか メールのテンプレ入れられて便利ですよ あとは数打ちゃなんとかなります 電カルの展開の仕事してますが あれを触れなきゃ仕事できないとか拷問か?!とか思います 毎回オーダーかけなきゃいかんわ NSとかだと力仕事もけっこうあるのに電カルもさわらにゃ仕事にならん Drは画面開いたままでどっか居なくなるw 患者ふくめてそれを見なきゃならんナスさんにはぶっちゃけ尊敬しかないですよ? 0 人間まお がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (11)
がんばれー!!!
人間まお
が
しました
確かに分業や先輩から教わる事もありますが、全てを言われたままだと成長もしないので、放置される事が多々あります。確かに自分で調べると時間がかかりますよね。その分記憶に残るのですが効率が悪いなーといつも思ってます。どちらもメリット・デメリットありますが自分で調べるのとマニュアル等で教わるのとどちらがいいんですかねw
人間まお
が
しました
漫画面白いんだけどちょいちょい気になる
人間まお
が
しました
こーいう裏話も他にも読みたいです
人間まお
が
しました
フリーランスを目指しているので、こういったフリーランスのお悩みや、フリーでやっててよかったお話なども漫画にして貰えたらぜひ読ませていただきたいです!
人間まお
が
しました
いい人なのがわかればそれで十分です。
社会人のルールとかマナー講座とか色々やってるけどあれ大体嘘大袈裟紛らわしいです。
業界や会社によってルールは結構違うので、完璧にするのは無理です。
お堅い職業なら大事ですが、フリーの漫画家なんて誠意が伝わればいいんです。
人間まお
が
しました
ビジネスマナーにうるさい人は結局マウント取りたいだけだだから
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
でもフリーランサーという働き方では、やはりオールマイティーであることが求められ、それも含めての特権だと思います。
頼りたくなる気持ち、不安あるとおもいますが、看護師という安定職をセカンドキャリアにされているのですから、選んだ道を踏ん張って、ひとつひとつ積み重ねていくべきだと思います。もちろん、学べる場があるのであれば、勉強するのは良いこと。でも、最終的な判断力は、自分で育てなければ。
自信を持って交渉できないのなら、まずはそれなりの金額でも引き受けていくべきではないか。相手方も予算ありきで動いています。(予算ありきで、まおさんにお願いしているのです)
ちなみに私も主婦しながらのフリーランサー(翻訳者)です。月に二本程度なので自由な日もありますが、日々勉強と捉えて、『丁寧、確認、確実』このあたりをモットーにしています。
他の方も書かれていますが、まおさんの漫画は誤字脱字が多いです。身内の方でも良いですし、ご自身での推敲が難しければ、一度見てもらうことをお勧めします。交渉事も、まずはそれからじゃないでしょうか。
人間まお
が
しました
人間まお
が
しました
メールにテンプレ組み込めるメーラー使えばいいとおもいます
ThunderBirdとか メールのテンプレ入れられて便利ですよ
あとは数打ちゃなんとかなります
電カルの展開の仕事してますが あれを触れなきゃ仕事できないとか拷問か?!とか思います
毎回オーダーかけなきゃいかんわ NSとかだと力仕事もけっこうあるのに電カルもさわらにゃ仕事にならん Drは画面開いたままでどっか居なくなるw
患者ふくめてそれを見なきゃならんナスさんにはぶっちゃけ尊敬しかないですよ?
人間まお
が
しました